気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

菅平高原(2019.3/10)レポ

2019年03月22日 | ハイキング

今季初のスノーシューハイクを楽しむつもりでしたが、
前日の烏帽子岳でそのスノーシューが経年劣化により
ゴムバンドがボロボロ・・・と判明^^;

近く、といっても松本のスポーツ店に問い合わせると、
部品は取り寄せになるとのこと。

止む無く百均で靴ひもを購入し応急処置。


根子岳に行く予定でしたが
駐車場が奥まで入れないのと、
不具合のスノーシューでは・・と、
麓の牧場で試し履きしてきました(^^ゞ


幸いにも牧場を解放してくれてます。


右、オレンジのコースをハイクしてきました。


広い牧場、一面の白銀
根子岳、四阿山の展望を戴きながら。


駐車場を後に歩き出します。








前日歩いた烏帽子岳(右端)、左へ湯の丸山、角間山・・・かな。


積雪は深くなく、ツボ足でも歩けそうでしたが、
一応試し履きですから^^;
でも結構快調、これで根子岳も行けたかな。


広い牧場ですが、親切にも順番に立札があり、
コースを見誤ることもありません。


動物の足跡もいっぱい


少し高度があがると北アルプスや妙高方面の展望








展望の良い所で一休み




コースでは誰にも会わず、
この広い世界を貸切でした♪






取りあえずゴールの東屋へ




東屋から根子岳、四阿山


温かい飲み物を飲みながら一休みし、
下ります。




根子岳はパスでしたが
充分楽しめました♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六万騎山より | トップ | 小松菜の収穫 & 墓参 »

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事