気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

セツブンソウ他 in東京都野川公園(2025.1/31)

2025年02月03日 | その他お出かけ

朝のダイヤモンド富士を見た後、

帰宅の予定でしたが、

セツブンソウが咲き始めたらしいので、

朝霧高原から寄り道することに。

 

午後1時頃、野川公園に到着。

今まで見過ごして気がつかなかったのですが、

この辺りは新撰組の局長、

近藤勇の生家があったところだと、

今回初めて知りました。

 

入り口の所に何やら書いてあったので、

車をおいて行ってみます。

山茶花が満開!

 

かつては7000㎡(約2000坪以上)の広さの中に

蔵やら畑やらも在ったそうですが、

今はこの一角に井戸と説明書きが残るのみ。

養子となって近藤姓になっているそうで、

此処はすぐに離れたのかもしれませんね。

 

公園へ

 

梅はまだ早かったようですが、

少し咲き始めてました。

青空に映えます。

樹木の剪定作業中

高い木は重機を使って大がかり、

お疲れ様です。

 

ここのロウバイも丁度見ごろでした。

 

ずっと工事中だった自然観察センターは

昨年11月に完成していました。

中は土禁。

スニーカーでめんどうだったので

入るのは止めました(^^ゞ

 

目的のセツブンソウと共に楽しみなのが

日本の在来種、イヌノフグリ。

外来種のオオイヌノフグリやフラサバソウに

生育地を奪われ、今やなかなか

見られなくなりました。

(フラサバソウ知らなくて、調べて分かったのですが、

オオイヌノフグリとよく似ているのですね)

 

私が子供の頃はおそらくそこら中に繁茂して、

見向きもしなかったのかもしれません。

 

セツブンソウは咲き始めてました。

まだ少ないですが、咲いていて良かった!

一見咲いていないように見えますが、

しっかり咲いています(^_-)

今年も会えて良かった!♪\(^o^)/

 

この後公園で軽くランチタイム

 

午後2時半ごろ、ようやく?小さな雲が

出てきました。

穏やかな一日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昇るダイヤモンド富士も・・... | トップ | 長距離記録会 in横須賀市(2... »

コメントを投稿

その他お出かけ」カテゴリの最新記事