お盆で今年もお墓参りに。
外出は買い物くらいのこの頃ですが、
お墓参りに行って来ました。
今年はコロナで行けない人も多いと思います。
私達は幸い近いのですが、
いつもはお花いっぱいの墓地が、
今年はかなり寂しく見えました。
子供のころ泳いだ海
向かいには千葉、房総半島。
水際で遊ぶ親子や肌を焼いている人、
日除けのテントを張って寛いでいる人も
いましたが静かな海でした。
かつて黒船が並んだ海
記念碑の建つ公園には
いつからか記念館も建つてましたが、
子供のころはここで盆踊りを
した頃が懐かしいです(^^ゞ
墓参が済んでホッとしました。
「基地」を「墓地(ぼち)」と読み間違えた同級生を
あざけり、ののしり、嘲笑して
今でも「あの時は、殺意覚えた」と言われている
私ですが
その時、刺されていなくても
お墓参りは欠かせないものとなってきました。
昨日、お墓を掃除し
今日、これから花と線香を手向けてきます。
近い所にあると安心すること
この年になってわかってきました。
浦賀の上陸記念碑の大きさに驚き
その後、すぐに下田に行きました。
なつかしいな~
船で渡しのある二つの神社
まだお参りしてません。
三浦半島もなかなかいいですよね。
大楠山も数年行ってないな・・・
小網代の森でもいきませんか?
墓地・・・いや
ぼちぼちご一緒しましょう♪
案外そういう子がずっと長く付き合っているんでしょうね。
お墓参りは欠かしませんが、先のことは分かりません(^^ゞ
でも墓参を済ませるとホッとします。
行かなきゃ・・と思いますもんね。
黒船来航は浦賀沖でしたが
ペリーとの交渉の場は久里浜だったそうで、
記念碑が久里浜にあるそうですよ。
最近の新聞でそのような記事を読みました。
ペリー記念館HPより引用
「1853年7月14日(嘉永6年6月9日)、米国フィルモア大統領の日本開国を求める国書をもって、水師提督ペリーは久里浜海岸に上陸しました。
この歴史的事実をきっかけに、翌年には日米和親条約が結ばれ、日本は200年以上に渡ってつづけてきた鎖国を解き、開国しました。」
ということです。
下田にも行かれて、さすが食うかいさん!
私が下田に行ったときは海水浴で、そんな歴史的興味は無かったなぁ~(^^ゞ
>船で渡しのある二つの神社
>まだお参りしてません。
これはタモリさんだったか、鶴瓶さんだったか?放送で観たことがありますが、
乗ってみたいですね。
三浦半島まだまだ知らないことたくさんあります(^^ゞ
山はそこそこ歩いてますよ(^_-)
小網代の森は知りませんが(^^ゞ
そこいらへんだったら墓地墓地・・・いや、
ぼちぼちいけそうですね♪
私は、山歩きが出来ないので、この頃は近所を歩いています。
20年以上住んでいるのに、知らないところが多いのにびっくりです。
薄暗い浦賀道を歩いていると、黒船来航の時は、吉田松陰なども、この道を通ったかも~なんて思いながら~~
庚申塔が多いのや、田んぼが広がっているところに出たり、びっくりすることも多いのです。
平作川沿いを歩いて、お写真の海岸でのんびりしたりもしています。
西叶神社、渡し船、東叶神社は結構観光客が来ていますよ。
是非、散歩にお出掛けください。
この風景を毎日見ながら過ごしていましたから何とも不思議な気がします。
住んでいる周辺は案外知らないところがありますね。
浦賀は祖母の生家がありましたから行ったことはありますが、その頃は渡し船などなかったような?
もっとも50年くらい前の記憶です(^^ゞ
観光客多いですか、コロナが落ち着いたらいつか行ってみたいです。
山歩きも早く行けるようになったらいいですね。