
咲くのはまだ先だと隊長が言っていたのですが、
15日入笠に行った後時間があったので寄り道してみました。
やはりあまり変化は見られませんでした。
蘭が咲くのって時間かかるんですね。
アオフタバラン


クモキリソウ

前に来た時は一つだけと思っていたら側にも小さなのがありました。
撮っていたら、ん?

ジェジェ!青虫が!(@.@;
そっと取り除いてあげましたがまた上ってくるかもしれません^^;

心配だな・・・
今日の偵察はこの二つ
道沿いに咲いていたこのスズムシソウはもう終盤

道沿いのコアツモリソウも終わってました。
咲く頃また見られるかどうか・・・
とにかく隊長の報告を楽しみにしています(^^ゞ
色々あるんですね・・・これは気になります(笑)
今週末も早そうだということがわかっただけでも行った甲斐がありました。
あとはお天気次第ですね♪
山に行く楽しみですね(^^♪
アオフタバさんなんか、背の高そうな本当にランでした。
でも、この森には結構ありましたが、やはり咲くもの、咲かないものがあるのでしょうか。
クモキリソウも黄緑というか・・・大きいものだと。
追跡調査、してみたくなりました。
ホント、追跡調査したくなります^^
隊長のマメさが移ってきた!(笑)
でもこっちからはなかなか行けないので皆さんの報告も待ってま~す♪