goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

丹沢のミツマタ

2010年04月10日 | 山歩き
ミツバ岳です。ミツマタはもう終盤です!少しでも見られてよかった(v^-゜)
ぽっかさんありがとうございますm(._.)m
帰ってからコメントのしますね(^^ゞ


詳細はこちら
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟:角田山の雪割草4/3 &... | トップ | 神代桜 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごっ! (岐阜ペンギン)
2010-04-11 06:14:50
ミツマタ 凄いですね~
伝わってきます
『丹沢』
まゆ太さんのトコで見て 気になっている 山域なんです
今年のGWは 丹沢も 候補にあげます
返信する
岐阜ぺんぎんさん (sanae)
2010-04-12 16:05:26
そうなんですよ~
行ってみてその大群落にびっくりでした。
木が大きいんです!
でもちょっと時期が遅くて残念でした。
満開だといい香りがあたり一面漂っているみたいですよ。
丹沢もいいですよ♪
でも岐阜の山もいいですね~(^^♪
返信する
な、なんと! (まろん)
2010-04-13 23:03:14
10日違いのニアミスでしたね!ん?(笑)
まだミツマタは残っていましたか。ミツバ岳では雪帽子を冠したミツマタが素敵でした。
屏風岩山からのバリルートも予定していたのですが、こちら側はミツマタがまだ蕾っぽいのと雪解け泥んこがイヤで二本杉峠から下りました。
レポ拝見して先週末も行けば良かったと…(笑)
返信する
Unknown (ぽっか)
2010-04-14 14:03:19
おお。去年のこの記事↑を見て下さったのですね。

拙いもので参考にはならなかったと思いますが・・(^-^;
きっかけとなったのであれば、大変嬉しいです。

私はすっかり忘れてしまってミツマタの花見の機を逃してしまいました。
返信する
まろんさん (sanae)
2010-04-14 16:37:10
なんと!またニアミスでしたか(笑)

まろんさん、狙いが的確ですね。

雪帽子のミツマタステキデス。
でも雪道のコースは嫌ですね~^_^;
返信する
ぽっかさん (sanae)
2010-04-14 16:37:36
しっかり昨年のレポをチェックしてましたよ~
でも丁度いいときに焦点を合わせることができませんでした。
ぽっかさんもお気に入りのようでしたから
今度はバッタリするかなと思ったのですが残念でした(^^ゞ
返信する
立入禁止 (バテバテジィ)
2010-06-07 20:45:47
sanaeさ~ん
立入禁止のところ歩いてはいけませんよ(笑)

土曜日お昼過ぎ何とか新潟へ戻ってきました。
遠かったです。
返信する
輝ジィ~ジさん (sanae)
2010-06-08 23:56:05
おかえりなさ~い。
お疲れはとれましたか?
タフなジィ~ジさんですから
すぐお山にいってらっしゃるでしょうか(^^ゞ

私もまた行きたいです。でも遠いですよね。
レポを楽しみにしていますね。

立入禁止・・そうなんですよ~(笑)
もう最初っから書いといてよ~でした(^^ゞ
下りてきて気がついてももう遅い(笑;

返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事