![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/4b84e7e136f7e2a7d1b61cd3af8c7697.jpg)
久しぶりにスノーハイク三昧♪
の予定でしたが…トラブル発生!
経年劣化でゴム部分が切れてしまい、
近くの某大手スポーツ店に問合せました。
が、部品は取り寄せだそうで、
やむなく100均で調達したのは靴紐(^^ゞ
予定通り根子岳で様子見ハイクする事にしますが
麓の菅平高原(牧場)にハイキングコースが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/63f1dc1a806bb0fb929098b93cb2d07b.jpg)
ここにしましょ(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/fda7944ac42bd156a122dab2927845aa.jpg)
約3キロのコースを楽しんできました♪
北アルプス一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/74/aef236a7f9d612d6e019864bb4845cfd.jpg)
今回の最高地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/00d7fd998b50e5c05d41d6471d43a13e.jpg)
誰もいない広々した牧場を
ゆっくりのんびり。
静かなスノーハイクを楽しめました\(^_^)/
トラブルスノーシューの試しハイクでしたが、
応急処置でなんとかOK(^_^)
とにかく今回はこれで凌ごう^_^;
私達もそれくらい使っていたかもです。
経年劣化は全体にきますよね。
部品購入を考えたのですが、結局買ってしまいました^_^;
明日お披露目?(^^ゞ
8本交換はそこそこの価格なので痛いですよね。
歩いていて、途中で切れる方が恐いですが😅
よくよく考えてみれば11年前に購入のもので、
そうなるともろもろの劣化が心配になり、
結局買い換えました。
充分使い込んだと思います(^^ゞ
新しいのでまた10年?・・・いやいや、その前にこちらの体の方が先に劣化でしょうね(笑;
新しいのをどんどん使わにゃ損々ですね。