
花友さんのお誘いで
久しぶりに大勢のお仲間とお花見でした。
全体的に少し時期が遅かったようですが、
今年ようやく見られたムラサキセンブリ♪








リンドウ


ムラサキセンブリ、ウメバチソウ、ヤマラッキョウ、
コラボです。

ウメバチソウ

マツムシソウ


ヤマラッキョウ
薄いピンク、白、ピンク



リュウノウギク


トリカブト

モリアザミ
薊は自分では確信もてません^^;

アキノキリンソウ

フジバカマ???

まだ咲いていたヒナノキンチャク。
びっくりしました。

もともと小さいうえに、
気候のせいかあまり伸びていませんが・・・


ワレモコウ

?

コシオガマ、ボケてますが^^;

他にタチコゴメグサ、ノコンギク、
ハバヤマボクチ、タチフウロ、など。
満開の時に見たかった、
ヒメヒゴタイ

雨続きと大型台風が続いたせいもあって、
お花は傷んだり早めに終わってしまったり。
なかなか見るタイミングが合わず、
今回はどの花も終盤でしたが
遅まきながらなんとか見られて良かったです。
来年は良い時期に見たいものです(^^ゞ
今回はいつもと別の場所でした。
そこでは以前会った方と偶然の再会があり、びっくりしました。
himekyonさんともそうでしたけど、見たいものが同じでこういうことがあるのですね。
またいつかお目にかかれるかもしれませんね(^^ゞ