![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/015f7be8aa9bfaf0c514bc85ea2dfdd3.jpg)
この日は角間渓谷、戸隠鏡池、妙高いもり池の
紅葉を巡りながら
翌日の黒部トロッコへ向けて移動日でした。
角間渓谷を散策の後はドライブ。
途中の素敵な紅葉を見ては時折下車して
楽しみながらのんびり進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2e/278e491cf5da85cf48d8e8d4d1be2110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d5/58154bf0abd24e3a214de4e9eb70153c.jpg)
根子岳、四阿山を眺めながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/d1224074911a334a28b72f3dc9353e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/a20f8c23aad424cd4e53474cf5811407.jpg)
戸隠といえばお蕎麦。
少し手前でランチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c9/e276a10b60c395c2464a870fa5ffc7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/dd38d4aeb23e070e7a4f185c73dc77f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/95/81f3fd30fa7183a8138d59cf771265e9.jpg)
寒かったので温かいきのこそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/5a69c60e0637f6019d035b4f4eeffc80.jpg)
トシちゃんは天ぷらそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/69/8bad74621f90bf7ce18c8e24b5088875.jpg)
戸隠バードラインの紅葉は見ごろでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/148019e52423cbc52f356099094676e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/851b10a7d8b19cfba4a1be735058eb0e.jpg)
鏡池に寄りましたが雨が降りだし、
冷たい風で痛いほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/093ee564f123ae5357eca89f318b14bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/7c4fe752abb2decf5e2a8301211a0e76.jpg)
紅葉は既に終盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/3b834fae7c2f73ea231ad39b6ca39df6.jpg)
右端に虹がかかっていますが、わかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/bdccf7c097571d626a58b832cae1ebe6.jpg)
ガスガスで見えなかった戸隠山、
頑張ったお蔭でガスが晴れてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/73354f87048bcc5d51afbf7030845375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6d/7f5bb5422bf8fb791bca2f8346fdba5d.jpg)
逆さ戸隠山は残念でしたが、
懐かしい山が観られて良かった♪
蟻の塔渡を歩いた時の事を思い出しますが、
もう行く気がしないです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3b/19f3e0405dabde856638e53152ba1396.jpg)
登山口の戸隠神社の前をスルーして、
妙高のいもり池へ。
ここの紅葉は部分的にきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/5627ebb9dfaff6e60991b32b19b077bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/827b621d6c67e732ad705d7b534ccdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/10a11c2162f24c1eeb42f941f63b8883.jpg)
こちらも山頂に雲がかかって
いもり池に映る妙高山はくっきり見えず残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/c25387465cc2004e48bff847dbca832d.jpg)
いもりが棲んでいたのでいもり池というのだそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/2b56e29ea178949bb1f62748dc4c0aea.jpg)
こちらも懐かしい風景を目に焼き付けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9b/af6287b02f88a49e030486a330be2362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/148cb3efad3ca7e77f4bc8387ffdcbd7.jpg)
いもり池を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/e2850c8e022c5ebf3235329dadd99563.jpg)
雨の中、宇奈月へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/a580fa6fe64d0f2e407f5e0b373a2077.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます