![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/2e2ff84f404961e6376a3ff6dd6aabf4.jpg)
前日に続いてパール富士にトライ。
YMCAの好展望場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a8/76fe24a7543d273f352488b449d56f26.jpg)
時間があるのでその間に
ヨッシーさんは歩き足りないらしく散策。
歩きたくない我等は待機(^^ゞ
車の中で目を閉じている間に
ヨッシーさんはカメラの準備を進めてました。
我等とは気構えが違います^^;
いたらぬ弟子ですみませぬ^^;
赤く染まった紅富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/a084547190b02d3f984bd6a95f701cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/79/2d8057567cb6492de4f427bd282e8dc5.jpg)
一瞬にして終わりました。
準備してスタンバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/1e777111e6ca84f177ff524cbbbad007.jpg)
ところがあともう少しという時間になって、
YMCAの方が、あと10分で閉めますからと
言いに来られ、慌てる我等。
事情を話すと快く、
今回に限り待って下さるという事で、
ほっと胸をなでおろすのでした。
ヨッシーさんから
17時20分ごろと聞いていましたが、
記憶違いだったようで、
待てども待てども現れず。
40分ごろになってようやく山頂辺りが
明るくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/3cc98cd9f8c6541d6bf455b086474861.jpg)
でも前日に比べ40~50分ほど遅い時間なので、
f値やらシャッタースピードやら、ISOやら
もう慣れない調整に手間取りました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/b24e2f8ea1ddc0675050f5a02f5e364b.jpg)
光が出てからはシャッターを押すだけで精一杯。
情けなや^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/afe1365ad54d1f37f6fd730747430a71.jpg)
でもそれなりに光が出て良い感じ?(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/2e2ff84f404961e6376a3ff6dd6aabf4.jpg)
満足な出来ではありませんが、
何とか撮れてました。
でもホント難しい・・・^^;
こちらはトシちゃん。
こちらも苦戦してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b6/b6ba5fdd63c6c3ed04be6e6b90fe668d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/36/436f1f331c4dc04c438e8618fe995138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/40ea2ecea4154baa8d4d18d656418f95.jpg)
こちらはスマホで
これが一番良かったりして?(汗;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/2ee3bde3458c274b2901524253cbe425.jpg)
あっけなく終了してしまいました。
このあとヨッシー隊長と別れ、
我等はまたガスト山へ。
夕食を済ませて連日の道の駅鳴沢でした。
翌日へ続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます