11月初めに長期山旅から帰宅して、
ちょっと腰を痛めていましたが、
幸い落ち着いてきたので鎌倉獅子舞へ。
嬉しいことに声を掛けて戴いて、
食うかいさん、望さんと、ゆっくり
一緒に歩いていただきました♪
9時に北鎌倉駅集合でしたが、
下りる時、2,3人挟んだ並びに
望さんが座っているのに気付いた時は
ビックリしました。
ホームにはすでに食うかいさんが
お待ちかねでした。
トイレに寄ってから出発します。
円覚寺前は既に人だかり。
そこの紅葉は塩害の模様?
心配が的中でしょうか・・・
食うかいさんが気になっていた
明月院の円窓(丸窓、「悟りの窓」)ですが、
9時の入場時間を待って、予想通り長蛇の列。
空いていたら観てみたかったですけど・・・
早々に取りやめて良かったと話しながら
スルーして登山口へ^^;
勝上献展望台では富士山がうっすらと・・・
富士山・・・って見えないので、
コントラストで調節(^^ゞ
気になった木
相模湾
石仏やら断層やら歴史を感じさせる散策路
首が無い・・・
大平山と広場は通過して
天園でランチ休憩。
ここが横浜市の最高地点159.4mだそうな。
以前あった小屋は現在撤去されてありませんが、
この広場は鎌倉市と横浜市の境になっているそうです。
ロープで仕切られた真ん中の道路から東側が横浜市、
道路を含まない西側が鎌倉市とか。
この辺りに詳しいと自称Dr.Kさんが
いろいろ説明してくれました(^^ゞ
天園を後にしていよいよ獅子舞へ。
獅子岩。う・・・む?
紅葉はちょっと早かったようです。
葉が縮れていたりして、
やはり塩害?
初めてのお二人でしたのに
ちょっと残念でした。
我が家の柿でもどうぞ(^^ゞ
こういう時もありますが、
それなりに楽しめて良かったです。
また最盛期の時に是非!
亀?(^^ゞ
永福寺(ようふくじ)の史跡
鎌倉宮のトイレの側には自販機の隣に
なんと無料でスマホ充電できるチャージカフェですと。
これは便利ですが、
混んでいる時は10分くらいでと
書いてありました。
翌日試してみることにしましょ(^^ゞ
鎌倉宮の入口に桜が少し咲いてました♪
この後荏柄天神へ
学問の神様で子供たちの受験の時は
お願いにお参りしたものです。
ご利益は?(笑)
そして八幡宮から段蔓を通って鎌倉駅へ。
段蔓は少し前に造りかえられていますが、
著名人の名入りの灯篭も新設。
新しくなってから、私も初めて通ったかも?
食うかいさんのお蔭です。
途中の店先に咲いていたクレマチス。
今頃?
小町通りは相変わらずの混雑でした。
私にとっては良いリハビリハイクになりました。
家に着いたらさすがに疲れが出ましたが、
翌日も再び鎌倉の我等、その準備をしてから
ドタンキューでした(^^ゞ
食うかいさん、望さん、
どうも有難うございました。
ご迷惑でなかったら、
また誘ってくださいね~(^^ゞ
獅子舞・・・
ホントにうれしかったな。
また来週鎌倉は行きますが
やはり俺は秋から冬にかけてが
一番好きかもしれない。
予想以上の渋滞で
明月院はおどろいたものの
アジサイだけでなく、紅葉の美しさも発見することができました。
ご自慢のカキも渋くなく
苦手な俺もおいしくたくさんいただいてしましました。
気のせいか
かわいかった望さんも最近渋くなってきました。
良ければ、お師匠様
渋い三人引き連れて、これからも西遊記ではないけど
カメラぶら下げて漫遊しましょ♪
渋いコース、しょっぱいコースばかりになりそうですが・・・
帰宅時間があまり変わらないようで。
お仕事でも来られるようですし、もっと綺麗な時にまたぜひ歩かれてくださいませ♪
いつでもお供させていただきますよ~
ゆるゆるな渋いコースいいですね(^^♪
鎌倉は私も好きですけどアルプスは人気があって、いつ行っても人多すぎですよね。
でもいつか円窓見てみたいような(^^ゞ
食うかいさんが好きと言われていたコースの方が静かですが、休日はやはりしょっぱいかも(^^ゞ
楽しいハイク、是非またお供させてください♪
夏なら梅干し、秋なら苦手な人にも美味しい柿をお土産に^^;
あっ、車でなければ梅酒でも(笑)
物で釣ってる?(笑)