goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

ダイヤモンド富士は残念(2018.3/24)レポ

2018年03月27日 | その他お出かけ

丹沢のミツマタが見ごろらしいということで行ってきましたが、
向かう途中、望さんのダイヤモンド富士情報を思い出しました。

ということで、ミツバ岳はピストンで早目に下山し、
弘法山へと向かったのでした。

途中にある寄の土佐原の枝垂れ桜も観られたらと
寄り道しましたが、山から下りてきた人に聞くと
「まだ全然咲いていない」ということでした。

近くの満開の桜を観て戻ることに。


近所の方が「河原の枝垂れ桜も咲き始めたから
ご覧になっていきなさい」と教えてくれたので
行ってみましたが、まだまだほんの少し
咲き始めたばかりでした。



弘法山へ向かい、
撮影場所に近い駐車場に停車。
桜は少し咲いてました。


見頃はまだこれからですが、
時間が早いので少し周囲を散策しました。


桜と弘法山、権現山展望台方向




浅間山という名多いですね。


富士山はどこ?な視界。


シュンラン


タチツボスミレ


ノジスミレ




少し散策した後、車に戻り、
一応三脚など用意して撮影ポイントへ。


キジムシロ?


タチツボスミレ


こちらにもシュンランがいくつか。


少しの距離ですがずっと続く階段の登りが
けっこうきついです^^;


登りきるころには汗かきました^^;
夕暮れなので着込んでましたから(^^ゞ


権現山展望台


ウグイスカグラ


登り切った所は権現山公園、広いです。


桜が満開になったら見事でしょう。


近くにはトイレもあります。


早くもシャガ


弘法山はもう少し先。


弘法山は以前(H14年3月23日(土))孫娘を連れて二人で来たことがあるのですが、
ここ権現山の印象はありません。

通常権現山も弘法山に含まれるそうですが、
あの時はこちらまで来なかったようです。

大失敗のエピソード付きの思い出深い山で
当時4歳と幼かった子が、二十歳になった今も覚えていて
思い出しては当時と同じように楽しそうに笑っています(^^♪

あれからもう16年・・・^^;

展望台で三脚をセットしますが・・・
富士山も太陽も隠れてます(・。・;







霞んではいますが大島




望さんの姿が見えないので、
桜など観ながら捜しに行ってみます。


望さんか?と思いましたが
望さんはこの日近くの山をハイキングと
モブログで投稿してましたから
きっと疲れて、あんなに軽快には歩けないはず・・(^^ゞ

この天気で帰ってしまったのか・・・?
再び展望台に戻り、


一応イマドコメールを送ると、
すぐに「今向かっています」というお返事。

間もなく望さん登場。
そしてほどなく、なんと食うかいさんも♪


なんて懐かしい!なんて嬉しい!
久々の再会、そして楽しいお話で
笑いが絶えませんでした(^^♪


聞けば食うかいさんのお家はお近くで
あの辺りだとか・・・って、分かりませんがな(笑)


ダイヤモンド富士は17:34くらいのはずでしたが・・・




少し裾野を見せてくれただけでした。
「チョットだけよ~」・・・ざんね~ん!



名残惜しいですがお二人と別れて駐車場へ。

わざわざこちらの駐車場へ寄ってくださった食うかいさん、
そしてこの日来れなかったハルさん、
いつもお世話になる優しい望さん、また宜しくです。

再び桜と夜景








♪暮れなずむ町の 光と影の中
去りゆくあなたへ 贈る言葉 ・・・・♪

ふとそんなフレーズが出てきました。
若いお二人にとっては
そんな別れと、出会いの季節ですね。

我等にとっても新しい出会いは楽しみなものです。

でも、ポツポツと別れが多くなってきたような・・・(~_~;)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もお花見 in 東京 | トップ | 横浜市 県立三ッ池公園の桜 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (川本満春)
2018-03-27 08:03:34
俊明さん元気そうで良かった❗
返信する
川本さん (トシちゃん)
2018-03-27 13:03:42
おかげさまで元気に動いています(笑)
でも昔と比べると体力ガタ落ちです。
昔も人様よりスローペースでしたが‥‥。
バイクだけですかね~ ハイペースだったのは(笑)
返信する
おくることば (食うかい)
2018-03-27 18:50:51
弔辞ではないですよ♪

ホントに秦野までようこそいらしてくださいました。

花粉症の身には
さぞかしつらかったでしょう。

秦野は花粉増量キャンペーン中でして
車はみんなやや黄色味を帯びています。

いろいろな情報ありがとうございます。

こちらもわが町のことなら
もう、いろいろ伝えちゃいます♪

また、会いましょう
一つ元気になるための
あたたかくあついものを
いただいた気がしました。

ありがとうございます。
返信する
食うかいさん (sanae)
2018-03-27 23:39:53
>弔辞ではないですよ♪

ヲィヲィ・・・(笑)

秦野はいつも通っているんですけど(^^ゞ
時々遊ばせてもらってます♪

花粉症は加齢とともに不感症になりつつあります(^^ゞ
完治まであともうチョイ?(笑)
なので頑張ってマスクしてます(^^ゞ

食うかいさんとお話してこちらこそ元気をいただきました。
きっと小さい子さんたちに人気なんだろうなと、トシちゃんと話してました。
あっ、もちろん保護者さんにも(^^ゞ

奥様と共に川崎に来てください。
孫たち喜びますよ~ 私達も(^o^)/
返信する

コメントを投稿

その他お出かけ」カテゴリの最新記事