![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/7630becc498821a8a84b309c59b996fd.jpg)
いいお天気ですね~
天気予報で今日はワッショイデーにしたのですが(泣)
良いこともありました。ちょうど東京国際女子マラソンの通る時間帯♪間近で応援できましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/9a0f383ec7c5a270699f6fc4ef1614d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/36aea031798155f740c030ad0c9108e6.jpg)
※結果野口みずき選手の優勝。大会新記録で北京オリンピック当確だそうでおめでとうございます♪
でもってワッショイはこれ!(一番上の写真)トシちゃんの冬靴。先日お取り寄せしてもらったものが届いたと連絡があったのでした。サイズの確認をして、お買い上げ~♪ 初めてモンベルです!
さぁて、次はどこへ?
天気予報で今日はワッショイデーにしたのですが(泣)
良いこともありました。ちょうど東京国際女子マラソンの通る時間帯♪間近で応援できましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/9a0f383ec7c5a270699f6fc4ef1614d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/36aea031798155f740c030ad0c9108e6.jpg)
※結果野口みずき選手の優勝。大会新記録で北京オリンピック当確だそうでおめでとうございます♪
でもってワッショイはこれ!(一番上の写真)トシちゃんの冬靴。先日お取り寄せしてもらったものが届いたと連絡があったのでした。サイズの確認をして、お買い上げ~♪ 初めてモンベルです!
さぁて、次はどこへ?
でもバッタリしそうでしないものです。
都内の買い物は殆ど公共交通機関利用です~(^^ゞ
今年はどうお正月を越そうかと・・・(笑)
やっぱジャンボでしょうか(爆)バッタリなんて比較にならないくらい確率低い(無い)ですね・・・(^^ゞ
私は、車でいつも行くので交通規制が解けてから出かけました。
あ~、またニアミスでした。残念!!
冬靴は気になるところですが、多分今年はそこまで予算かけれないので諦めかな~と思っています…(泣
あとは年末調整の返還分に期待をかけるしか…!(爆
そうなるとアイゼンは軽アイゼン(6爪?)を使うのですか?
お二人の山行形態を思うにそれじゃ辛いでしょう?^_^;
先週は沈殿?珍しいですね~良いお天気だったのに(笑)でも天気予報のウソツキ~でしたよね。
私たちはどっちにしてもお取り寄せの靴を見に行かなければならなかったので仕方なかったのですが、残念でした^_^
マラソン間近で見るのってやはり迫力ありますp(^o^)q ガンバレ~~(笑)
私達は、雪山も夏靴のままなもので(汗)
東京国際女子マラソン、テレビ観戦してました。
(天気が良いのに・・・。)
沿道で応援、迫力がありそうですね。
それで冬靴も一緒にゲットですか?
もしまだでしたら合うもの合わないものがありますから冬靴を買うとき一緒に揃えたほうがいいですよ。後から買う場合は靴を持っていくか、商品名を控えていった方がいいです。
私はこういう時いつも忘れて何度足を運ぶことか・・・(笑)
その度に違う品物が増えて・・・(^^ゞ
>勉強不足でしたorz
多かれ少なかれ、みんなそうして覚えていくのですから > 自分に言ってる?^_^;
毎年羨ましく思っているんですから・・・^_^;
冬靴は生と死の分岐点(オーバーか?)っていくらい重要ですから仕方ないです^_^;
一番大事なものですもんね。
今年もいっぱい雪まみれになれたら良いですね~
私たちが行くところは楽に歩けそうなスノーハイクくらいですが、楽しみです♪
越後の雪山のことはまた教えてくださいね。
今年は多そうですか、楽しみですが難度が上がりますね(^^ゞ
あっ!!冬靴ですね。いいなー。
八海山で、軽アイゼンの限界を感じたので
昨日早速10本or12本爪のアイゼンを買いに出かけたのですが
アイゼンの前に冬靴が必要なことを知りました(汗)
勉強不足でしたorz
ワッショイ出来ないこの身の辛さ!。
近頃一番嫌な季節が今頃 Bonusseason
仕方が無いと解っているものの…
気持入れ替えて、
折角 お取り寄せ トシちゃん雪まみれになりましょう。
今年は、例年より多く降りそう。
越後の雪山がお出でお出でと手招きしてます。
使わないと経年劣化しますyo。
スノーシューも楽しまれたし、今シーズンもまた楽しみが広がりそうですね。
えいじさんもボーナス無しですか、我が家と同じです^_^;
この時期が一番辛いです^_^;
師走もお正月も嫌いですよ・・・(泣)
スタッドレスは見送りかなぁ・・・・
そうでしたか。気がつきませんでした(^^ゞ
おしゃれには無縁なトシちゃんですが・・・(笑)
ウェアは紫系が多いですよ~
・・・・って、これはトシちゃんのだった(笑)
青に近い色ですが。
昨日、これもプラブーツ?というのもあったので、認識新たに眺めてました。
山靴ではまだ履いたこと無いです。
革靴は私の場合もう10年を越えてました。使っている人は20年、30年と履いている人もいるようですが、残雪期は湿った雪でどうしても中まで沁みてしまいまして、もう限界かなぁ~と。もっと早くに買い替えたかったのですが、なかなか予算が回りませんでようやくです(笑)
新潟の雪山どんなコースがいいでしょうね?
私はこのあと図書館でお取り寄せの本を戴いてきましたよ~
『氷結の森』 やっと、これから読みます♪
試し履き、本当は連休前にしたかったんですけどね・・・(^^ゞ
連休が試し履きとなるとどこがいいでしょうね~?
スノータイヤも買いたいし・・・
格好いい~!
山登りとはいえ、「お出かけ」ですもの!おしゃれもしなくては!
ねぇ(笑)
紫 大好きです!
オソロでいよいよ冬支度も万全ですね。こちらの試し履きはどちらへ行かれるんでしょうか。
この連休ですね、きっと。