![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5f/c5ff4c513cc960e220613b89e203fccf.jpg)
珍しく奮発です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/16/1046e664bfd7637a9e837bfbd5ef0c82.jpg)
1週間ほど前に予約を入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/cc880931e12780627f659b4ec02936a9.jpg)
初孫が働いているお店です(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/65/9da5795bafd37622e9e6d21f41c3a75d.jpg)
いえいえ、監視じゃありませんって!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/fdc6184d576998fe1fe6b5a4b49f1472.jpg)
テーブルのセッティングは
孫がしたそうでランチョンマットは
目出度い紅白!
任せてもらえる料理はまだまだですが
働いている所をこうして見られるのは
嬉しい事です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/c93c2262d7d390352091a264f74f69fc.jpg)
おじいちゃんの好きなすき焼きにしました。
普段食べたことが無い上等の松坂牛!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/a4bf4126c38b364b120502149e592dbf.jpg)
刺身といい、松坂牛といい、
とろけるようでした(^^♪
目の前で手際よくやってくれるのを
見ながら。
孫はじいちゃん、ばぁちゃんが食べるのを
見ながら(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d3/05256772111e7b8db3c440e659854a88.jpg)
孫が打った蕎麦と言いたいけど、
それはランチで無くなってしまったらしい^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/107a065ec20fd3d5e6346439dff522d5.jpg)
でも天ぷらは孫が揚げたもの。
最近揚げさせてもらえるようになったとか。
(菜の花、蕗の薹、タラの芽美味しかったヨ)
先輩にめちゃ怒られながらだそうだけど、
良かったねぇ、良い先輩に恵まれて^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/eb/b65156e370c1441c536fae4b4ce61851.jpg)
そういえば珍しい大根ジュースもあったのに
撮るのを忘れました(^^ゞ
美味しかったですよ。体に良さそうです。
ホントはランチ限定?のコーヒーも
サービスして戴きました(^^ゞ
(少し飲んでしまったけれど^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d4/0e07db88d7e785327ef6ad1ba3f62512.jpg)
落ち着いたお部屋で
時間があっという間に過ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/6b5abce0594bc4b61401869bdc7373ed.jpg)
囲炉裏と床掘り下げのテーブルで
掘りごたつならぬ足元の床暖房付き。
居心地のいい個室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/ae8d2fb330a3e68268f190d668b4b93c.jpg)
トシちゃんの誕生日と言ったからでしょう、
お店からプレゼントを戴いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/1601bbf28a5482f92724ee2e2b788607.jpg)
夫婦茶碗というより少し大きめで、
出していただいたコーヒーカップに
似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/b99a3b041288b26e1a16897c16180687.jpg)
素敵なカップ、好みです♪
孫の元気に働いている姿を見ながら
お食事できて、金額に変えられない、
贅沢な嬉しい時間でした(^^♪
お孫さんはもう社会人ですか。こちらのレポでつい最近高校生だったような・・・早いですね~
なかなか高価なお店のようでまたも羨ましいわ・・・
まっ、お元気でまたお孫さんのお料理を食してくださいませ!
きっと寿命が延びるね(笑) それも良し♪
重ね重ね、おめでとうございます!
あっ、sanaeさんの時も勿論ここでしょ? いいな~
私が69才の時は、初孫は13才、決して遅い結婚じゃあないけど比べたらビックリです。
こりゃあ、曾孫にも期待できそうですね~ (^o^)
まあそれは置いといて、おめでとうございます。
お孫さんの作った料理は格別でしょうね。
私も早く食べてみたいっていう妄想がうごめき始めました (^_^;)
お誕生日だったのですね~。
おめでとうございます!
おいしい料理は人を幸せにします。
お孫さんは小さな頃から
sanaeさんやご家族の手料理で
幸せを感じていたからこその
ご職業でしょうね。
これからも素敵なお店で
益々ご活躍されますように。
(*^▽^*)(^_^)
元気でいられるのが一番ですね。
子供、孫の成長は早いです(^^ゞ
高校の後専門に行ってもう社会人ですから(笑)
新年早々会えるかと思ったらなかなか会えませんね~(笑)
ちょいちょい行けるお店ではないですけど、孫がいるから行ってみました(笑)
私の時は別メニューかな(^^ゞ
私達より子供の結婚が早かったんです(笑)
孫もまた早いのかな・・^^;
元気なうちに、孫もひ孫も玄孫も?・・焦りますよ~(笑)
みんな元気で幸せなら良しです(^^ゞ
GRIさんは美味しい燻製をご馳走してあげてください、いつまでも(^^ゞ
ほんと、美味しい料理は人を幸せにしますね。
料理も又人かなと思います。
いい機会を貰いました(^^ゞ
山の食事もいいけど、こちらもまた良かったです♪
子や孫が頑張っているのを見るのは嬉しいものです。
素敵なお誕生日で羨ましい~!
落ち着いた雰囲気のとっても良い感じのお店ですね。
それにお孫さんのお給仕だと美味しさも一際ですよね!
次はsanaeさんのお誕生日の時かな~・・?
こういう時でないとなかなか行けませんが、
良い体験でした(^-^)♪
一生懸命頑張っている姿を見る事ができて
嬉しかったですよ(^-^)
また行けたら良いですね~