綿あめプーさん&あるび

綿飴ぷーさんの「けやきの会」(長岡市にある障がい者関連団体)と白馬山麓の実家の話題&アルビッレクスサポ日記

19節の「蹴っちらせ!」は良かったが・・・ 清水戦3-1で3連勝

2013年08月03日 | アルビレックス!
yahooから部分借用です。

J1通算400得点と初の3連勝が懸かった一戦。ホームでこのチャンスを逃す手はない。
攻勢に出る新潟は、清水のプレスが連動性を欠いたこともあり、敵の高いディフェンスラインの裏をやすやすと取ることに成功する。
守備においても、中盤で抜群の安定感を発揮するレオシルバが攻撃の芽をことごとく摘み取り、主導権を掌握。

前半18分には川又がPKを決め、筋書き通りに400点目のメモリアルゴールで先手を取った。

達也が持ち込んでクロス、待ち構えた堅碁に相手DFが跳び蹴り(ノ_・。) 顔に直撃かと・・・
淡々と起き上がって、当然のように「オレのPK」




後半に入っても勢いは落ちず、後半25分に加点。

(←亜土夢の折り返しから混戦で誰かがシュート、堅碁触らなくても入った? みたいな)





クナンの不用意な東口へのバックパスのミスから1点を返されるが、岡本の得点で突き放した。



3点目の後に、思わず「蹴散らせ!」歌っちゃいました。


そこまでは良かったのですが
ロスタイム、敵陣のコーナーでキープ中のジンスに今日2枚目のイエローが! 退場。

近くで見てたので「そりゃないでしょヾ(- -;)」のカードでした。

相手選手を蹴ったわけでも無く、DF2人相手に体がからまってはいましたが・・・

前半からアルビ側にカードが多く、後半特に主審が感情的になっていたように感じました。

人間だから仕方ないけど、次節はレオとジンスを欠いて、アウェイ甲府戦です。



自閉症の賢至君(次男)は今季2勝0敗 \(^▽^)/ 
言葉が理解できませんが、Nが盛り上がると結構楽しそうです !(^^)!