ふと、日本国政府みたいだなあ、と思いました。
経済成長期は税収入も多く、財源に困らなかったわけですが、
いつのまにか少子高齢化が進んできました。
税収も伸びない中で、社会サービスは増加の一途をたどってきました。
気がついたら赤字国債連発で首が回らなくなってきています。
けやきの会(夢ハウス)も同じような道を辿る危険があるように思えてます。
収入基盤を補助金のみに頼っていたり(補助金は不安定だとの認識が必要)
会員の増加策を実効性のあるものにできなければ、
非常に危険な方向へ向かってしまうように思えてなりません。
経済成長期は税収入も多く、財源に困らなかったわけですが、
いつのまにか少子高齢化が進んできました。
税収も伸びない中で、社会サービスは増加の一途をたどってきました。
気がついたら赤字国債連発で首が回らなくなってきています。
けやきの会(夢ハウス)も同じような道を辿る危険があるように思えてます。
収入基盤を補助金のみに頼っていたり(補助金は不安定だとの認識が必要)
会員の増加策を実効性のあるものにできなければ、
非常に危険な方向へ向かってしまうように思えてなりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます