お晩でした。今日はトラクターを使って、「排雪」作業をした。何せ、わが家には車が3台あるが、今朝までに出動できる状態になったのは1台だけ。あとの2台は、雪かきした雪が山になって「出るに出られぬ籠の鳥」になっていた。そこで朝の8時30分からトラクターで雪を川に投げに行く。この作業は、午後3時までかかってしまった。今朝届けられなかった「しんぶん赤旗」日刊紙読者の家に行くとしたが、除雪が1車線ですれ違いのできない状況なので、明日まだ暗いうちに届ける方向で調整した。
今晩は山賊食堂開店日なので、昼食休憩のときに「浅羽カレイ」=米国産と煮魚にしておいた。作業を終え、おおの健康の湯で風呂に入り、5時過ぎから晩飯のしたく。冷蔵庫にひもかわうどんの湯がいたのがあったので、野菜をたくさん入れた煮込みうどんにした。この他に、ハクサイなどごった煮をつくり、妻手製のタクアンと一緒に食べた。
明日も、除排雪作業になるだろう。唯一作業に加われる「男はつらいよ」の世界である。