羅保派

信頼を取り戻す

18. 京都見聞録 3 竜安寺のある町 謎の巨石 いけず石 EE

2015年10月26日 | 英語学習
Ryoanji's rocks are placed in a large field of gravel raked in parallel lines. But this huge rock is intentionally left on the road to prevent vehicles from coming. 

北に世界遺産の石庭(枯山水の方丈庭園)であまりにも有名な竜安寺があり、竜安寺所有地の山が見える。

ここの巨石は人の流れの中に放置されている。



そして、ここ右京区谷口園町の路上に大きな岩が居座っている。近所の人はみんな場所を知っている。でも誰もその理由は知らない。「昔からあるしなぁ」としか言わない。車は通行できない。もともと確かに道は細い。京都市民の人間性に由来するものでい一般的には「いけず石」と呼ばれるらしいが、本来の「いけず石」は京都の路地が狭いために、家の角などに配置して、家を車の接触から守るために意図的に置かれたものだが、これは意図的に残してある。しかし、いけず石なるものは京都に限らず全国的にある。hold-out







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫見聞録 姫路市大塩町 秋祭り汐咲

2015年10月21日 | 英語学習
As its name shows the area has long flourished as a salt pan area. The annual festival of Oshio Tenmangu Shrine in Himeji City, is held on October 14 and 15 every year. It is known for the Oshio Lion Dance, which has been handed down since the Kamakura Period (1192-1333). This traditional Shinto ritual is designated as a prefecture’s important intangible folk cultural property.
姫路市大塩町汐咲(しおさき)にある大塩天満宮。この地域は古くから塩の産地として栄えた土地である。10月14、15日の秋季例大祭で奉納される毛獅子は兵庫県の重要無形民俗文化財である。大塩天満宮の秋祭りは「大塩の獅子舞」として知られており、大塩天満宮の氏子6地区により6頭の毛獅子がそれぞれに異なった獅子舞を披露し、6つの神輿による練り合わせは迫力にあふれ、豪華絢爛で素晴らしい。それぞれのグループが特色を持ち、団結し競うようであり、大団結に向かっているようで、素晴らしい。播磨は獅子どころ、秋祭りに獅子舞を奉納する。山陽電鉄での秋の旅は素晴らしい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする