☆☆☆ 体外記憶装置 ☆☆☆

所感は独善的ですので予めご容赦願います(yamanozosan→yam+Z) (nexmail)

神奈川 大和 【京樽の三色稲荷すし】

2006年06月29日 | 関東地方
相鉄大和駅構内の「京樽」店で見つけた。 6月ひと月だけのお試し期間という。 「五目」「紫蘇」「わさび」の大きめで三色で関西風の三角形である。 . . . 本文を読む
コメント

山形 酒田 【本間家別邸美術館】2006年6月

2006年06月18日 | 東北地方
. . . 本文を読む
コメント

山形 酒田 【菓子司 小松屋】

2006年06月18日 | 東北地方
天保三年に初代小松又三郎が、酒田湊今町(現日吉町)に創業。 この老舗の銘菓に「ようかん呉竹」がある。 庄内浜の荒磯から採った青海苔を練りこんだその色と風味は大正・明治の文人にも評されている。 . . . 本文を読む
コメント

山形 酒田 【うなぎの治朗兵衛】2006年6月

2006年06月17日 | 東北地方
. . . 本文を読む
コメント

山形 酒田 【相馬楼】

2006年06月17日 | 東北地方
↓ニ階にある特別な室。畳から調度品までピンク色でまとめられたいかにも楼閣 ↓中庭から ↓売店で見つけた干菓子 . . . 本文を読む
コメント

山形 酒田 【概観】

2006年06月17日 | 東北地方
北に鳥海山、南に月山を配しその両山裾を最上川が日本海に流れ込む。 日本海の冬の寒風はその川筋を通って街へ吹き上げる地勢である。 湊町として江戸時代の古くから隆盛を誇っていた街として今でも有名な地方である。南側に鶴岡市、北は秋田県となる。 . . . 本文を読む
コメント

山形 酒田 【土門拳写真館】

2006年06月17日 | 東北地方
酒田市駅から車で5分ほどの地にある。 . . . 本文を読む
コメント

山形 酒田 【伊豆のおかゆアイス】

2006年06月17日 | 東北地方
おかゆアイスという名に興味をもって食したもの。 僅かに甘く、でんぷん質と乳清が溶け合ったものに色々な色彩と香料を加えて 固めたものらしい。 . . . 本文を読む
コメント

群馬県 【伊香保温泉 2006年6月】

2006年06月07日 | 東北地方
階段で有名をはせた伊香保温泉。 近くには、夢二の記念館もある。 ケーブルカーで榛名山に登ることもできる。 関東でも屈指の温泉場のひとつである。 . . . 本文を読む
コメント