☆☆☆ 体外記憶装置 ☆☆☆

所感は独善的ですので予めご容赦願います(yamanozosan→yam+Z) (nexmail)

東京 【田渕俊夫と智積院 2009年1月】

2009年01月22日 | 関東地方
東京、日本橋高島屋で開かれていた同氏の「智積院講堂襖絵完成記念」展に。 テレビ番組で見たこともあり、是非とも一見したい作品です。 . . . 本文を読む
コメント

滋賀県 【日吉東照宮】2009年12月

2009年01月12日 | 近畿地方
この坂本の地は、徳川家康も又、日吉大社と縁が深く関ヶ原の戦い後に天台宗の僧侶である天海僧正と知遇し帰依され、死後、天海僧正により山王一実神道の教学のもと、東照大権現の神号を贈られ、初めは久能山、後に日光へお祀りされました。 . . . 本文を読む
コメント

秋田県 【雪夜の角館 2009年元日】

2009年01月03日 | 東北地方
元旦はやっぱり、雪。 最近、関東に居てはなかなかそうはいきません。 この歳、雪の元日を迎えることができました。。 . . . 本文を読む
コメント

宮城県 【仙台市民の声 2009年1月】

2009年01月02日 | 東北地方
正月二日、仙台市内のタクシーの運転手さんのお話からお年玉を貰った 気持ちです。 「自分のことばかり考えずに、他人様のことを考えましょう」と…。 . . . 本文を読む
コメント

宮城県 【秋保温泉今昔 2009年1月】

2009年01月02日 | 東北地方
秋保温泉(あきう)は、仙台都心からも近く宿泊、日帰り入浴の利用客も多いようです。 宮城県の鳴子、福島県の飯坂とともに奥州三名湯に数えられています。 名取川にそって旅館ホテルが建ち並び温泉街として発展してきました。 ここには平安時代に起源を有する宿のほか、数百年の業歴を持つ旅館が建ち並んでいます。 . . . 本文を読む
コメント