☆☆☆ 体外記憶装置 ☆☆☆

所感は独善的ですので予めご容赦願います(yamanozosan→yam+Z) (nexmail)

沖縄 【沖縄の逸品…土器と陶器】2010年9月

2010年09月30日 | 九州・沖縄地方
沖縄の陶器・土器は、歴史的には縄文時代から沖縄の地は東南アジア系の土器・陶磁器が流入し、そして大きな影響を与えています。 大変質が高く興味大なるものがありますが、今はその大半を見ることができません。 今回は「名護博物館」「那覇県立博物館・美術館」などでその一部を垣間見ることができました。 . . . 本文を読む

沖縄 【風土に根ざした建屋】2010年9月

2010年09月29日 | 九州・沖縄地方
沖縄の昔ながらの建築・建屋です。すでに木造に赤い琉球瓦を載せた寄せ棟づくりの家々は少なくなっています。しかしながら路地道を歩けばまだ沢山の家を見つけることができます。 戦後は、コンクリート造りの家が主体になりました。戦後復興期にはそれなりに面白い建物を建てられてきましたが、最近は画一的なコンクリート造りの家々が目立ちます。これらの家も坪50万~60万と高額です。 . . . 本文を読む

沖縄 【伊江島の風景】 2010年9月

2010年09月27日 | 九州・沖縄地方
今回、訪問する予定の「伊江島」が遠くに見えます。とんがった山影の「城山」が特徴的です。 早朝のフェリーで本部港から伊江島の港に向かいます。わずかに30分の時間です。 名護市の北西に位置します。 予約していた宿舎のご主人が迎えに来てくれました。徒歩五分くらいの場所ですが、荷物を預けそのまま島内を車で案内していただきました。 . . . 本文を読む