本日9時から、予算特別委員会がありました。
令和4年度一般会計当初予算案の質疑を行いました。
5年ぶりの予算特別委員会でした。町民のみなさんのために、引きつづき尽力します。
本日9時から、予算特別委員会がありました。
令和4年度一般会計当初予算案の質疑を行いました。
5年ぶりの予算特別委員会でした。町民のみなさんのために、引きつづき尽力します。
本日9時から、決算特別委員会がありました。
14特別会計・1公企業会計の平成28年度決算の質疑を行いました。
本日9時から、予算特別委員会がありました。
13特別会計・2公営企業会計当初予算案の質疑を行いました。
本日9時から、決算特別委員会がありました。
14特別会計・1公企業会計の平成27年度決算の質疑を行いました。
本日9時から、決算特別委員会がありました。
平成27年度一般会計決算の質疑を丸一日かけて行いました。
議員にならせていただいて、毎年のことですが、歳入の質疑は収納率向上関連に集中しました。具体的な対策が進めば、その指摘は減るはずと察しています。
本日9時から、予算特別委員会がありました。
14特別会計・1公営企業会計当初予算案の質疑を行いました。
本日9時から、決算特別委員会がありました。
14特別会計・1公企業会計の平成26年度決算の質疑を行いました。
本日9時から、決算特別委員会がありました。平成26年度一般会計決算の質疑を丸一日かけ、行いました。
14日(月)に、特別会計と企業会計を残し、17時半前に閉じました。
本日9時から、予算特別委員会がありました。
15特別会計・公営企業会計当初予算案の質疑を行いました。
本日9時から、決算特別委員会がありました。14特別会計・1公企業会計の平成25年度決算の質疑を行いました。
予算委員会のときと同様に、とくに国民健康保険、介護保険、上水道の特別会計決算に質問が集中しました。
本日9時から、決算特別委員会がありました。平成25年一般会計決算の質疑を丸一日かけ、行いました。
議員各位からの質問は途絶えることなく、17時過ぎまで、ビッシリとつづきました。
村山議員から、収納未済について、縦割りの課ごとに対応するのではなく、個人個人で管理する名寄せ(データベース化)が必要だという指摘がありました。できていないとのことでしたが、回収のイロハのイです。ちょっと脱力しました。
私は平成25年度、新たに自主財源を確保するために、どのようなことに取り組んだのか、また効果はどうだったかを質問しました(…ほかにも質問しています)。6月議会の一般質問とも関わって、ふるさと納税に力を入れていきたいとの答弁でした。試行錯誤はあると思いますが、アイディアを結集し、まずは船を漕ぎだすことが肝心だと思っています。