私は今、パン屋さんの『 ANDERSEN 』の小豆ミルクフランスにはまってます。
ソフトフランスのミニコッペに、小豆ミルククリームが塗ってあります。
それ風のパンを作ってみたくなり、ミニコッペを焼きました。 (フランスパンではなく、普通のリーンの生地です。)
作っている内に何故か、白パン風焼き上がりにしてみたくなり、強力粉をふって焼き上げましたが、やはり、こんがりな焼き色の方が良かったかも知れません。
自己流配合のクリームは、バターと練乳で作ったミルククリームに大納言小豆を混ぜました。
もちろん、『 ANDERSEN 』のパンとは程遠いですが、それっぽい出来にはなってました
この小豆ミルククリーム、トーストに塗っても行けそうです。
左側の2本は、おばあちゃん手作りのマーマレードを塗ったものと、甘い系より、肉好きのちび姫用にウィンナーを挟んだものです。
昨日の晩ご飯です
新じゃが、豚肉のケチャップ煮 (他に、玉葱、しめじ、ウィンナー入り)
サラダ
メカブ、オクラ、おかか冷や奴
味噌汁 (キャベツ、人参、油あげ)
新じゃが、豚肉のケチャップ煮は、COOKPAD で、『 新じゃが 』を検索し、子供受けしそうなレシビを見つけました。
子供に媚びる献立作りをするつもりはないのですが、どうせ作るなら、喜んで食べてもらえる方が甲斐があるので、ついつい、ねっ!