お気楽ママのよもやま便り

料理、ペ・ヨンジュン、写真、、、好きな事を気の向くままに綴ったブログです。インスタID ykokoyy

ディズニーランド♪

2009-08-20 09:25:36 | 旅行、習い事、その他日々の生活

 

 

今年の夏休みは、遠出の旅行計画がないので、暑い中、夏期講習を頑張っているちび姫へのご褒美として、一泊でディズニーランドへ行って来ました。

 

夏休みにディズニーランドに行くのは初めてで、どんだけ混んでいるのか?、、、と心配でしたが、 あらら、、、、いつもよりランド内はすっきり、空いてました。

17日は、お盆休みが終わった翌日なので、暑いけど、案外この日は穴場かも?

 

今回、楽しみにしていたのは、シンデレラ城前ステージのショー 『 クール・ザ・ヒート 』 

ダンサーのお兄さんが消火用ホースで散水したり、あちらこちらから大量の水が噴き上がり、ちび姫もキャーキャーと大喜びでビショビショになり、私もしばしの涼感を味わいました。

 

 

 

今回泊ったホテルです。

 

ホテル好きの私の影響で、ちび姫もホテルでお泊りが大好き。

ディズニーランドは、家から十分日帰り可能なのですが、泊りがけでなければ納得しません

ディズニーランドのアトラクションの一つとなってます。

 

ホテルのお泊りで、チビ姫の楽しみのひとつが、アワアワのお風呂

ちび姫は一時間入ってました。。。。。

 

 

 憧れの東京ディズニーランドホテル

 

まだまだ、予約は取りにくいです。

ちび姫よ、いつか絶対、予約を取ってあげるからね。

 

 


カルパッチョサラダ で晩ご飯

2009-08-20 04:41:34 | 晩ご飯

カルパッチョサラダ

 

鮪、鰤、鯛、帆立 のお刺身の盛り合わせを買って来ました。

カルパッチョのタレは、オリーブオイル、レモン、ポン酢で作りました。

 

 

鶏胸肉、ゴーヤ、エリンギの黒酢炒め

 

 

 

じゃが芋、茎ワカメ、ちくわのキンピラ風炒め物

 

万能タレボトルに、砂糖、醤油、酒、味醂を入れて、『 甘じょっぱタレ 』を作りました。

肉じゃがにしようと思っていたのですが、夕方バタバタしていて、煮物をする時間がなくなったので、 炒め物にしました。

拍子切りしたじゃが芋を硬めに茹で、少し取り分けて、明日のお弁当にも使います。

 

 


月命日

2009-08-15 23:08:42 | 旅行、習い事、その他日々の生活

母が亡くなってからひと月が経ちました。

母を見送った日々に感じた事を少し綴りたいと思います。

 

 

母を看病した日や、亡くなった日がたったの一ヶ月前だったとは思えず、遠い昔のような気がします。

看病の為に病院や実家を行ったり来たりの忙しい日々、亡くなってからの葬儀関連などで、やらねばならない事、考えなければならない事の多さ、そしてその後も、いつまでも悲しみにひたっている暇など与えられず、日常は忙しく流れており、いろいろな事があり、ひとところに留まってはいられないので、たったひと月しか経っていなくても遠く感じられるのでしょうか。

 

母は思いのほか、あっけなく逝ってしまったので、介護をしたという程のものではありませんでしたが、その短い看病期間と、母を見送った事で、私の新たな人生観が生まれました。

 

以前、映画『 おくりびと 』を観て感じた事なのですが、

人は、どんな人生を送っていても、その終幕で、あとに残る人に心をこめて送られてこそ、最終的に幸せな人生だったと言えると思うし、

一方、自分より先立つ人をきちんと送る事が、人としての役割であり、命のバトンを繋ぐ事でもあると思ったのです。

 

母が長くないと知ってからは、この思いを胸に、子として、人として、生み育ててくれた感謝と、母が歩んできた人生への尊敬の念を伝える最後のチャンスと思い、しっかり看病し、見送ろうと思いました。

正直、看病生活が始まったばかりの時は辛いと感じる事もありましたが、自分の役割が見え、気持ちの持って行き場が確立してからは、看病も、そして母が逝ってしまった後も辛いという事はありませんでした( 寂しくはありますが )。

 

私には、順番上では、これから見送る人が何人もいます。

その人達をキチンと見送る事が、私の存在理由であるという事が、今、はっきり見えてます。

そういう哲学が自分の中に生まれた事が嬉しくあり、それを教えてくれた母に感謝しています。

 

 


夏休みのお昼ご飯

2009-08-15 09:29:45 | お昼ご飯

やっと夏らしい暑い日  が続くようになってます。

暑さには弱いのですが、やっぱり夏は夏らしくなければ心配なので、頑張る事にしましょう

 

ちび姫の塾がお休みなので、お昼も、何を作ろうかと頭を悩ませてます。

3日分のお昼ご飯をアップしま~す。

 

 

タコライス

 

 

焼肉そうめん

 

私の分だけキムチのせ。

近所にコリアンカフェができて、ランチに『 韓国そうめん 』として、こんな感じのがありましたので真似てみました。

 

 

ゴーヤ、茄子カレー

 

ゴーヤで、元気に暑さを乗り切らなくったちゃ、ねっ!

もちろん、ちび姫は、ゴーヤも茄子も拒否しましたけどね

 

 

 


やられた~~~!

2009-08-13 14:49:40 | キャバリア犬マロンのこと

 


いつもはいい子でねんねのマロンですが.....


 


夕べ、ちび姫の勉強をみてあげる為に、リビングにマロンだけを残し、子供部屋のドアを閉めてたんです。


マロン、ちょっとの間、ドアをカリカリして、 「 あたちも入れてだワン! 」って言ってましたが無視無視


すぐに諦めて静かになりました。 ( イイコ、イイコ .....)


一時間ほど経ってリビングに戻ってみたら


 


 


やられた~・・・・・・・・


 


 


ソファに大きなオチッコのシミが~~~


 


赤ちゃんの頃でさえ、ソファに粗相なんてした事ないのにぃ~.....


ちび姫と私が二人で子供部屋に篭り、マロンを仲間はずれにして、ひとりぼっちにした腹いせ  でやったようです。


 


いつもなら、ほとんどソファに寝ているのに、大きな地図を自分で書いたものだから、すまして床に寝てるし。。。


 


以前は、ひとりぼっちにする時はケージに入れてましたが、近頃は少しの時間ならフリーのままひとりにしてました。


最近は、問題行動もなく、穏やかに平和に過ごしているマロンですが、油断なりませんね。


今回は理由がはっきりしているので、私達が気をつければ大丈夫かと思いますが、、、いやはや、マロンもやりますな


 


先日、新しいソファを買い、まだ納入されていないのが幸いでした。


新しいのが来たら、何か対策を講じておいた方がいいかなあ。。。?


 


 


 「へへへ、やってやっただワン」


  ベロンチョ、舌を出して寝る図


 


 



塾弁

2009-08-11 15:00:36 | お弁当


  いんげんの肉巻き


  塩昆布入り玉子焼き


  かぼちゃの レンジ de ゴマ煮


  枝豆


 


明日から、夏期講習は一週間のお休みに入ります。


お弁当作りもしばしお休み、、、、ホッとします


朝からムッとする中の夏のお弁当作りはキツイです


毎日お弁当を作っている方、尊敬します。


 


あね姫が中学生、高校生の頃の6年間 ( 内3年間は、ちび姫の幼稚園弁当も ) お弁当を作っていたのですが、その頃はお弁当作りが楽しくて苦になりませんでしたが、


しばらく楽をしていたら、気持ちが怠け者になったようです。


ちび姫が中学生や高校生になってからの毎日のお弁当作り、ちゃんとできるかな?、、、、ちょっと心配です。


 


 


 


かぼちゃ、オクラの揚げ甘酢っぱタレ漬け で晩ご飯

2009-08-11 14:55:57 | 晩ご飯

かぼちゃ、オクラの揚げ甘酢っぱタレ漬け


 


 



冷シャブサラダ (豚肉、もやし、きゅうり、ミョウガの甘酢漬け、トマト、枝豆)


 


 



茎ワカメ、さつま揚げ、エリンギのキンピラ風炒め物


 


歯ごたえのある、繊維質たっぷりのおかずです。


茎ワカメは乾物を利用してます。


コリコリした食感が大好きです。


サラダ、炒め物、煮物.....と活用範囲が広く、重宝するストック食品ですよ。


 


 



 


 


今朝、東海地方で大きな地震がありました。


被害が大きく広がらない事を願ってます。。。。。。


 


夫は大阪に出張の為、あさ5時に家を出たのですが、東京駅で、新幹線の中に缶詰となり、6時間半かかって大阪に到着したとメールがありました。


 


 



茄子、パプリカの揚げ浸し で晩ご飯

2009-08-10 14:22:49 | 晩ご飯

茄子、パプリカの揚げ浸し

 

 

じゃが芋、豚ひき、春雨のオイスターソース炒め

トマト、玉葱、納豆

 

 

切り干し、茎ワカメ、人参、きゅうり、ハムのサラダ ( ゴマドレッシングで )

 

 

 

。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ * 。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *

 

 

今朝は、まるで滝が流れ落ちているような轟音で目が覚めました。

ゴーッという物凄い雨 !

風がないので、まっすぐに、バケツも、90㍑の大型バケツをひっくり返したような大雨が降ってました。

窓ガラス越しに外を見ると、まるで滝の裏側( ジャングルクルーズのしか見たことないけど )にいるよう。。。。。

あまりにも凄い事になっていて、ちび姫を、一人でバスに乗せて塾に行かせるのが心配だったので、大急ぎで、簡単なお弁当を作り(よって、写真を撮る余裕なし )、自分の身支度をし、マロンにご飯をあげ、8時に送って行きました。 

ここの所、ダラリンとした日々を送っていたのですが( 特に朝は... )、久々に朝からシャキッとしました

 

夕べは震度4の地震があったし、台風が近づいているし、大きな被害がないといいんだけど。。。

 

 


塾弁

2009-08-09 15:18:09 | お弁当

 8/5(水) 


 やる気で、特にメインがないお弁当


 (冷食)ハンバーグ、ミッキー  の鶏カラ


 


 


 



 8/6(木)


 オクラロール豚とカボチャの甘酢っぱ焼き


 ウィンナー


 パプリカのおかか和え 

 

 グラタン


 


 


 


 8/9(日)


 焼肉丼弁当


 ねぎ入り玉子焼き


 おかかの塩昆布和え


  


 


+:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:++:;;:+


 


 


昨日はちび姫の塾がお休みだったので、夫、私、ちび姫の3人で、買い物ついでに、お昼ご飯に回る寿司  を食べに行きました。


回る寿司   ちび姫、大喜びするんです。


 


「 好きな物、どんどん食べて~! 」って言って自由にさせていたら、


ちび姫ったら、回ってきたジュースのパックだけ取り上げたので、カラのお皿は行ってしまいました バイバ~イ


 


ジュースはそのまま取っていいと思ったみたいです


 


昔観たアニメ 『 クレヨンしんちゃん 』で、回っているお寿司  をお箸で取って食べてたシーンがあったけど、それと同じじゃん


 


 


買い物っていうのは、 ソファがボロボロになってきたので、新しいソファを見つけに行ったのですが、


家具屋さんで、夫とちび姫は、リクライニング機能やマッサージ機能のついた椅子に座ってみて大喜びしたり、ウォーターベッドに寝てゲラゲラ笑い転げたりで、ソファを真剣に見てくれません。


私一人であれこれ検討して、やっと買う物を決め、支払い手続きを済ませ、帰ろうと思っても、ヤツらは何処へ行ったやら.....


館内は広いので、探すのがこれまた大変でした


 


これだから、買い物でも、旅行でも、私一人の方が好きなんですよ


 


来週からは、夫もちび姫も夏休み。


そして反対に、私ののんびり、自由な時間はしばしお預けです。。。。。