ROTOR POWER クランク入荷しました。近年パワークランクが注目されておりますがこれは本当におすすめでございます。
ROAD TT
¥266,000+tax
30mm ALUMINIUM AXLE
今までのパワーメーターとはまったく違う、 多機能でより正確、ユーザーフレンドリーな パワークランク
ペダリング効率を追求するROTORから登場した、今までにないクランクアーム内にひずみセンサーを内蔵した、全く新しいパワークランク。パワー測定はもちろん、ペダリングの左右バランスやスムーズネス、マイナス方向のパワー測定など従来のパワーメーターでは測定できなかった多彩な情報が収集可能。
あなたのフィジカルやペダリングスキルをさらに上達させる次世代のパワークランクです。
左右独立のパワーセンサーを搭載左右2つの独立したパワーセンサーを装備。
毎秒500回のデータ送信を行い、非常に精度の高いデータ 測定が可能。(他社モデルの2.5から8倍)
パワー測定以外にも実測の左右ペダリングバランスやペダルスムーズネスなど多種の情報を収集できます。
ひずみセンサーをクランクアーム内に搭載
従来のスパイダーアームにひずみセンサーを取り付けたパワーメーターと異なり、ROTOR POWERはクランクアーム内の3本の肉抜き穴の上下2本の穴に4つのセンサーを内蔵(左右合計8個)。
この他社にはない構造を実現したことにより、熱に影響を受けない、マイナス方向のパワー計測が可能などのメリットを実現しました。
ROTOR専用サイトでユーザー登録をすると、専用ソフトウェアがダウンロード可能。(WINDOW版のみ)別売のANT+ドングルと組み合わせることで、ホームトレーナー形式でのデータ表示やROTORPOWERのファームアップやキャリブレーションがパソコンから可能になります。またトレーニングデータをCSV形式などに書き出すこともできます。
これによりパソコンを見ながらライブトレーニング可能です。
スゴイ機材です。
あのプロ選手もパワートレーニングを初めて数年で変わった今や日本でも有数の選手なったそうです。効率よく早くなるための近道は正確なパワーを見ながらトレーニングすることでしょう。
レースでも同じです。同じトルクをキープすると消耗しにくくなるのでレース中に使うことは大事です。特に逃げる選手は必要ですしTTにはあるなしでは絶対に変わります。トライアスロンも同じです。消耗が疲労になりますので左右差も見れるので効率がいいです。
170mm コンパクト用が1セット入荷しましたので是非お求めください。