先日の日曜日に板取まで噂のモネの池を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/f1d9fc11730574e5d050375bf9f85a9a.jpg)
実際に見ると水がきれいでやっぱり岐阜の清流は綺麗ですね。
岐阜までは堤防を走り岐阜城まで行きそこからは1本道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/cf3a2c9877ccbefa47c3e1aa37ffc0d6.jpg)
朝の堤防は気持ちいいですが横風が吹きまくりで大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/9e9468cce725f665a4c121e4d876511d.jpg)
モネまで70kmでしたが・・・まだ朝9時過ぎでしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/04f42d137876785a302b4ef4b8529b31.jpg)
ちょっと遠回りすることにしました。参加された方の体力と時間を聞いてから出発です。
山県から穂積までの山岳コースです。車も少なく自販機しかない場所ですがこういった場所は岐阜ならではかもしれません。山と平坦が入り組んだ道で大きい道路の1本入った旧道がいっぱいありますね。また行きたくなるコースでした。
最後に補給を取るため道の駅へここで昼休憩に時間が1時間ぐらいかかり少し遅くなってしまいましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/46d905186ce5819bf08ed82ca96d6966.jpg)
満員の食堂はやめてご飯をゲットしました。炊き込みご飯最高でした。
ここから平坦を50㎞ほど走り全員完走でした。お店から約180kmでした。
皆様お疲れ様でした。また来月もやりますので是非ご参加ください。
ロングライドの参加はセミロングを完走された方はOKですので是非ご参加ください。
セミロングライドを参加したことない方はまずはセミロングからお願いします。
9月10・11日に1泊ロングライドへ行く予定です。今日から申し込み開始です!!
申し込みはヤマシゲにメールください。住所名前電話番号を記入して送信ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/3dc320b6b55ce56eaab88074641dfd2c.jpg)
去年は高山往復でした!!約350kmでした。
行く場所は富山か金沢です。富山の場合行きは白川経由で温泉まで行きます。帰りは福井東尋坊まで海岸線を走り途中で電車で帰ります。
金沢の場合は行きは岐阜から福井に入り白山の横を抜けて金沢まで帰りは海沿いを走り自走です。
どっちも往復450km程度のになると思います。
2日間バリバリ走れますので申し込みください。
今回はサポートカーなしですので各自鞄が必要です。荷物を事前に宿へ送る方は当店からまとめて送ります。
参加費12000~13000円ぐらいです。
宿代・往復荷物代・往復の補給代は込みです。余ったら帰りにお昼ごはん食べれます。
朝晩は食事は実費ですので宴会しますので飲み過ぎだけは注意してください。
定員15名 SPEED班5名 中速班5名 [この2班はローテンションしながらお願いします] 低速班5名[店長の先頭固定で平坦30~35kmで登りは個人ペース]
参加資格はロングライド完走者のみとなります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/f1d9fc11730574e5d050375bf9f85a9a.jpg)
実際に見ると水がきれいでやっぱり岐阜の清流は綺麗ですね。
岐阜までは堤防を走り岐阜城まで行きそこからは1本道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/cf3a2c9877ccbefa47c3e1aa37ffc0d6.jpg)
朝の堤防は気持ちいいですが横風が吹きまくりで大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/9e9468cce725f665a4c121e4d876511d.jpg)
モネまで70kmでしたが・・・まだ朝9時過ぎでしたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/04f42d137876785a302b4ef4b8529b31.jpg)
ちょっと遠回りすることにしました。参加された方の体力と時間を聞いてから出発です。
山県から穂積までの山岳コースです。車も少なく自販機しかない場所ですがこういった場所は岐阜ならではかもしれません。山と平坦が入り組んだ道で大きい道路の1本入った旧道がいっぱいありますね。また行きたくなるコースでした。
最後に補給を取るため道の駅へここで昼休憩に時間が1時間ぐらいかかり少し遅くなってしまいましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7f/46d905186ce5819bf08ed82ca96d6966.jpg)
満員の食堂はやめてご飯をゲットしました。炊き込みご飯最高でした。
ここから平坦を50㎞ほど走り全員完走でした。お店から約180kmでした。
皆様お疲れ様でした。また来月もやりますので是非ご参加ください。
ロングライドの参加はセミロングを完走された方はOKですので是非ご参加ください。
セミロングライドを参加したことない方はまずはセミロングからお願いします。
9月10・11日に1泊ロングライドへ行く予定です。今日から申し込み開始です!!
申し込みはヤマシゲにメールください。住所名前電話番号を記入して送信ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/01/3dc320b6b55ce56eaab88074641dfd2c.jpg)
去年は高山往復でした!!約350kmでした。
行く場所は富山か金沢です。富山の場合行きは白川経由で温泉まで行きます。帰りは福井東尋坊まで海岸線を走り途中で電車で帰ります。
金沢の場合は行きは岐阜から福井に入り白山の横を抜けて金沢まで帰りは海沿いを走り自走です。
どっちも往復450km程度のになると思います。
2日間バリバリ走れますので申し込みください。
今回はサポートカーなしですので各自鞄が必要です。荷物を事前に宿へ送る方は当店からまとめて送ります。
参加費12000~13000円ぐらいです。
宿代・往復荷物代・往復の補給代は込みです。余ったら帰りにお昼ごはん食べれます。
朝晩は食事は実費ですので宴会しますので飲み過ぎだけは注意してください。
定員15名 SPEED班5名 中速班5名 [この2班はローテンションしながらお願いします] 低速班5名[店長の先頭固定で平坦30~35kmで登りは個人ペース]
参加資格はロングライド完走者のみとなります!!