ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

WAKOS チェーンルブリキッド スピード&パワー

2016-06-15 10:07:13 | 商品紹介
国内屈指のオイルブランドが出したレーシングオイルです。
使い方も伝授されました。
今までは関東のごく一部のお店でしか販売しておりませんでしたが中部地区でも販売開始になりました。
当店でも扱えるようになりましたのでお知らせします。
WAKOS チェーンルブリキッド スピードタイプ

ケイデレンス重視の方はこれです。
WAKOS チェーンルブリキッド パワータイ

後負荷で乗る人はこれです。

ちなみに調合するともっと自分に合うオイルが出来るみたいですがまだ試してないので今度調合用のボトルが入荷しますのでそれまでは調合せずに自分の使い方に合ったものを選んでおくといいみたいです。

プロ選手でも分かれるのでどんな選手が好んで使っているか?ロングライドではどれがいいか?シクロ?MTB?ルーベ?などいろいろ面白い話を聞きましたのでお店までオイルを買いに来てください。

お客様ならこっちですねとかお教えしますよ。
元々当店はオイル大好きなお店なのでほかにもいろいろなオイルがあります。今出ているオイルで使いやすいものをお客様に合わせたオイルをチョイスしておりますのでスタッフおすすめのオイルもありますのでチェーンオイルや洗浄剤ならお任せください。

ヤマシゲ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王滝に向けて

2016-06-14 16:35:46 | 王滝
どうやら本当にはまってしまったみたいです。弱虫ペダルの一番後ろに書いてある体験を見るとわかるよって思ってしまいます。
100kmを完走して途中腰が痛くやめたくなったのですが走りながら今度はこの装備で行こうとか休憩なしでも走れるじゃんとかいろいろ考えました。
実際に走ってみなければわからないことが多いですね。
バイクの選択もそうです。下れる人はWサスで飛ばすといいですがビビってしまう人はリジットの方がいいですね。
バイクは軽量化してあるものを選んで出来ればアルミなら29インチにするべきですね。カーボンなら650Bでもいいかもと思います。
カーボンで29なら最強です。特にシートポストをカーボンかすることをおすすめします。少しでも振動吸収性に優れたものを選んでおくと快適に走れます。
タイヤの気圧も大事ですね。太めのタイヤなら1.8気圧で走るいいですが細目なら2.0ぐらいかもしれません。
タイヤはいろいろ試してみますが29インチと650Bではタイヤの選択も変えた方がいいですね。

あとはバックです。容量の多いものは避けて6~10リットルで問題なしです。鞄中にウォーターパックが入るモノを選択してください。
オススメはシマノですがそれ以外でもいいものが有りますが価格と調整幅があるのでバックを腰の位置より少し上かどこかへチェンジして調整しながら走ってしっくりくるところを探すべきですね。春は12リットルを選択してサイドポケットもないのでバックの中から補給食出すために3回も止まりました。この3回止まると大体20分ぐらいはロスします。
ロスをなくして走れば少し練習すればだれでも100km完走できますよ。

王滝を楽しむためのMTBライドもこれから行っていきますので当店でMTBをご購入されたお客様で王滝出てみたい方は是非ご参加ください。
興味がある人は是非どうぞ。100kmみんなで完走して楽しみましょう。
ちょっと試しに42km出てみようかな?と思っている方も是非どうぞ。
どっちも装備は同じです。

秋のエントリー100kmも42kmも始めっていますので是非どうぞ。
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/65131

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/26(日) 輪行旅ツーリング予定&参加募集。

2016-06-12 18:45:08 | 仕事日記
6/26(日) 第2弾 自転車の旅 輪行ツーリング IN名張

AM7:00 店前集合


今回は三重県の名張市まで行きましょう! 更に今回の旅は温泉付きですよ!!


ヤマシゲ~菰野~亀山~伊賀上野~名張までの約120kmくらいのロングツーリングですよ。

今回は平坦だけじゃなくアップダウンもあって頑張って走りましょう!





そして、伊賀上野城も行きましょう!




伊賀と言えば、『忍者』ですよね。 伊賀流忍者博物館も行きましょう!




最後は『癒しの里 名張の湯』で温泉入って、こちらの施設内のレストランで食事会ですよ!!


自転車乗って、観光して、風呂入って、飲める!! これは贅沢な大人の遊び方ですね~!


そして帰りは電車で輪行ですよ!



名張の湯から近鉄名張駅まで徒歩約10分で近いです。歩いて駅まで行きましょう。

近鉄名張駅17:29発の電車に乗る予定で考えてます。

自宅最寄り駅までの帰り路線等は各自で調べておいて下さい。



参加募集させて頂きますので、参加希望の方はヤマシゲサイクルにメールください。

その際住所名前電話番号を記入して送信ください。 参加定員:10名程度

各自保険などご加入ください。

尚、輪行袋は事前に購入と取扱いは覚えておいてください。


ツーリングなのでゆったりで走ります。さらに坂は無理せず各自のペース走りましょう!


自信が無い方でも全然大丈夫! 最後までサポートしますので、安心してご参加下さい。


さぁみんなで輪行の旅を楽しみましょう!


皆さん是非メールお待ちしております。


スタッフ宝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もセミロング行ってきました。

2016-06-12 13:03:43 | 仕事日記
毎週お客様と走っています。セミロングやサイクリングイベントをどんどん開催しております。
今日は岐阜城まで行ってきました。100kmぐらいでしたね。
堤防抜けて信号も少なく気持ちいい感じで岐阜までいきました。
少し休憩して金華山を登ります。いつもみんなで行く二ノ瀬の3分の1ぐらいですがそこそこ楽しめますので初心者の方には登りやすいと思います。

意外に早く着いたのでお昼ごはんを変更しました。みんなはスタッフ越川ライドで行ったことあるみたいでしたが店長は初めてのあかまつです。

油そばの麺が届かないというトラブルになり人気のホルモンうどんと冷麺を注文しました。店長はホルモンうどんにしました。大盛りです。

これはうまいです。ホルモンうまいですよ。今度は一番人気の油そばを食べよう。私たちが注文してから麺が届いたので少し残念でしたが
ホルモンうどんもうまかったのでOKでした。

来週は日曜日サイクリングがありますので皆様良ければご参加ください。


あと金沢お泊りでロングライドですが残り3~5名エントリーしていただけるといいですね。
走る距離を短くしましたので問題なくはしれるでしょ。
行きは山中温泉まで約150kmに変更します。
帰りは東尋坊経由で約180kmにしましょう。
合計330kmのロングライドになります。
これなら走ったことある人ならだれでも行けると思いますのでそのルートで行きます。
9月10・11日に1泊ロングライドへ行く予定です。
金沢東尋坊ライドになります。
申し込みはヤマシゲにメールください。住所名前電話番号を記入して送信ください。
2日間バリバリ走れますので申し込みください。
今回はサポートカーなしですので各自鞄が必要です。荷物を事前に宿へ送る方は当店からまとめて送ります。
参加費13000円ぐらいです。荷物を事前に送る方は送料をみんなで割りますが往復1000円程度です。
宿代・往復荷物代・往復の補給代は込みです。

定員15名 SPEED班5名 中速班5名 [この2班はローテンションしながらお願いします]
低速班5名[店長の先頭固定で平坦30~35kmで登りは個人ペース]
参加資格はロングライド完走者のみとなります!!

距離が短くなったので問題なく完走できると思います。
行きは5時30分出発で16時頃着予定です。
帰りは7時出発で17時30分着予定です。

帰りはほぼ下りです。追い風ならすぐに帰れると思います。1個だけ5kmほどのヒルクライムがありますがゆっくり上れば問題なしだと思います。

只今10~12名のエントリーがありますのでお早めに申し込みお願いします。
締め切りを6月19日までとさせていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はみんな参加してくださいね。

2016-06-11 19:30:06 | 仕事日記
明日のセミロングAM7時集合です。
堤防抜けて岐阜城まで行きます。
軽く走って休憩してそれからラーメンですよ。
待ってますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BB面取りは大事

2016-06-11 10:03:41 | 仕事日記
おはようございます。来年の春の王滝100kmに向けて装備をひたすら考えております。店長です。

何年振りにMTBをちゃんと走ったのですが42kmの部でも十分楽しめると思いますが100km走ったときの達成感は今まで味わった事がないほどでした。

やっと終わったか?これからどうしようか?今度は5時30分で走るぞ?とかいろいろ考えたのですが結果帰り道で5時間30分きりを選択して家路につきました。

一つ残念なことは夜の寝る場所ですね。車中泊なめていました。来年の春は担当出来そうですのでまた行くぞ。

クラーボックスにビール入れて乗りこみます。

そんなことは来年の話です。久々に完成車の組み立てしました。しかもねじ切りBBです。

やっぱり面取りしましょう。

綺麗になりました。音鳴り・閉まり具合が違いますね。
キッチリ組み立てするとフロントメカの調子がいい。干渉するタイミングが良くなり動きも滑らかになりました。
満足して作業終了しました。

ちなみにバイクはSCOTT スピードスター 105仕様です。

是非どうぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日11(土) MTBツーリング IN多度山

2016-06-10 14:56:12 | イベント&ツーリング情報
明日6/11(土)MTBツーリング IN多度山

AM7:00 現地いつものポケットパーク駐車場集合



里山でMTBを楽しみましょう!

スタッフ宝

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New Cannondale クイック4に乗りました。

2016-06-10 13:34:44 | 代表のいい感じ

先ほど試乗車が完成したので早速試乗してきました。
まず感想ですが速い!!漕ぎ出し軽い!!ガタガタ道でも安心です。

現行モデルのクイック4の方がアップライドの姿勢で乗れます。
それ以外はNewモデルが劣っているところはなさそうです。

東海地区唯一のパートナーストアーなので3台展示はすぐにしました。



すでに数台御制約いただけました。

そして試乗車も1台置くことにしました。
これからクロスバイクで楽しみたい人や通勤をお考えの方におすすめしたい1台です。

価格もこの値段でこの仕様なら文句の付けどころがない仕様ですので実際に乗ってみてご検討ください。

クイックの特別サイト:http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductFamily?Id=e2c6fcce-cd71-45ec-89b4-6eedd7593332

ヤマシゲサイクル
愛知県津島市今市場町4-37
0567-26-2232

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 セミロングライドのお知らせ!!

2016-06-09 11:26:49 | イベント&ツーリング情報
6月12日 日曜日 セミロングライドのお知らせ!!

岐阜城 ワクワクライドになります。
お昼ごはんはあの有名店ですよ。毎回行く場所ですが知っている人は多いかもしれませんが懲りずに行きます。
AM7時集合 

今回はペースはゆっくり目で行きましょう。
担当者が先日の休みに120km走ってひざを悪くしたのでゆっくり目となります。速く走りたい人は先に行ってもOKです。
いつもはサイクリングに参加している方是非セミロングへもご参加ください。
大体80km~90km程度になりますのでよろしくお願いします。

たまには贅沢して華丸ラーメン全部のせもおすすめですよ。

初めて参加される方はメールください。
メールに住所名前電話番号と乗っているバイクを記入の上送信ください。
よろしくお願いします。

ヤマシゲサイクル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルコンピューター入荷

2016-06-09 09:59:23 | 仕事日記
パイオニア SGX-CA500 ¥29800税別

自分の走りを知り、理想を追求する。新次元サイクルコンピューター誕生
先進のフォルムに小型軽量化を実現。ANT+™規格やWi-Fiにも対応し100種類以上のデータをリアルタイムに表示します。トレーニングやレースなどの実戦でも活躍します。

サイクリストの要望に応えたEdge® 520J セット


キャットアイでパワーメーターとして使えるし携帯連動するのでおすすめです。

ユーザー自身でカスタマイズできる見易いフルドットディスプレイのBluetooth® SMART無線技術対応ワイヤレスコンピュータ

■接続中のスマートフォンの計測情報を表示する「ミラーモード」、センサーと直接接続して計測・表示する「センサーダイレクトモード」の2モードを切り替えて使用可能

■ミラーモードではセンサーレスでスピード・高度の計測が可能、電話・メール・SMSやその他の着信をディスプレイに表示

■Bluetooth® SMARTセンサー対応でスピード・ケイデンス・心拍・パワーを表示

■ミラーモードではアプリにトリップデータ(地図、グラフ、サマリー)、センサーダイレクトモードではCC内にサマリーデータを記録

■現在地から目的地またはスタート地点までの方向と直線距離を表示する「簡易ナビ」機能搭載。

■センサーダイレクトモードで記録したサマリーデータはスマートフォンにインポート可能

■記録したデータはCATEYE Atlas™,Trainingpeaks™,Strava™にスマートフォンから直接アップロード可能

■スマートフォンで簡単にセットアップが可能

■スマートコンピュータ本体のファームウェアアップデートができ、将来的に機能拡張が可能

■コンパス・ラップ・カウントダウン機能を搭載し、多様な使い方が可能

■各種センサーを複数登録でき、自動識別と周長自動切替が可能

■ステムやオーバーサイズハンドルバーに手早く確実に固定できるFlexTight™ブラケット付属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利品入荷

2016-06-08 13:42:30 | 商品紹介
Bike Tie (バイク・タイ)



スマートフォン用、自転車ハンドルバーマウント
46g
適合スマートフォンサイズ:4"~6"
シリコンベルトで様々な自転車のハンドルバーサイズに合います。
色: 赤 青
シリコン素材で、汚れ難く、水洗いもできます。
シリコンラバーでしっかりスマートフォンをサポートしているので、振動による落下の心配がありません。

税別価格: 2,200円

1つあると便利ですし地図を見たりアプリで経路の確認したりといろいろできます。
これだけの幅を使えるのはなかなかないですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2弾 輪行の旅ツーリング開催

2016-06-05 20:28:45 | 仕事日記
こんばんはスタッフ宝です。

6/26(日) 第2弾 自転車の旅 輪行ツーリングを行いますよ~!





さぁ次はどこに行こうかな~~  今度は三重方面にしようかな~~

只今考え中!  決まり次第ブログ記載します!


参加募集させて頂きますので、参加希望の方はヤマシゲサイクルにメールください。

その際住所名前電話番号を記入して送信ください。

各自保険などご加入ください。




尚、輪行袋は事前に購入と取扱いは覚えておいてください。


皆さん是非メールお待ちしております。

いつもと違った形でスポーツバイクを楽しむのが目的ですよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のサイクリングお疲れ様でした。

2016-06-05 10:34:56 | ライド報告
モーニングサイクリングで大垣まで行ってきました。

14名で約60kmちょっとのライドでした。 お疲れ様でした。





目的の『ルルパンブルー』さんへ行きましたが、人気店でお客様がいっぱいで残念ながら入れませんでした。




切換えて帰りに海津の『イチゴイチエ』さんでモーニングとなりました。







レディースの方もサイクリングイベントに参加して頂いておりますよ!

是非気軽にご参加下さいね。  スタッフ宝




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は中止です。

2016-06-05 07:45:37 | 仕事日記
せっかく雨上がりに走ろうと企画しましたが
残念ですがまだふっています。
やんだとしても路面状態が悪いので今日は中止です。
ヤマシゲ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも使えるものを!!

2016-06-04 13:03:13 | 仕事日記
セレクトパーツコーナーがリニューアルしました。

電化製品:パワークランク・サイクルコンピューター・地図・腕時計・カメラなどが置いてあります
棚の中にはセラミックベアリングコーナーがあります。
ホイールもベアリング変えると相当速くなりますし

BBも変えると楽になります。

プーリーなんて交換すると一番回転する場所なので効果は高いです。

クイックシャフトも交換すると軽量化できますよ。

シートポストに着けるゴムですがついていると中に水が入りにくくなります。高さ調整するときに最適です。

スピードプレイコーナーです。MTB用から入門用まで揃えております。


ホイールバランサーもありますのでバラスを取ると回転が落ちにくくなります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする