BARいかきん商店で 八日市の戒め妖怪ガオ のラジオ取材がありました。
妖怪ガオとは旧八日市市に伝わる妖怪で ここ数年節分の時期になると小さな子供の居る家庭に出没し躾(しつけ)をする戒め妖怪です。
実はこれは商工会の 若手商店主の会(ほない会)が行っている 街づくり活動の一つなのですが 私も参加していますので妖怪として取材に参加してきました。

取材中の風景
ほない会では夏に妖怪の仮装行列や肝試しイベントを八日市で行い、他府県から声がかかれば八日市のPRを兼ねて妖怪の出張(妖怪展への出展)などをしています。
09年は静岡市と京都太秦へ、08年はナゴヤドームへ出張しています。
下はほない会のHPです。
ほない会HP http://www.honaikai.net/top.html
ほない会ブログ http://youkaichi.jugem.jp/
HPに出てくる妖怪は いかきん商店のご店主の廃物利用作品で大きなものは全長15mあります。
FM滋賀(e-radio)の八日市特集のなかでタイギャラリーのサイアムギャラリーも少し紹介されてていたのでこちらもHPを紹介しておきます。
http://www.siamgallery.net/index.html
このお店はペレットを買っていた燃料屋さんがされていて こちらのご店主も ほない会のメンバーで ギャラリーの基本プランで協力させていただきました。
私としては どんどん八日市の街が面白くなっていくとうれしいです。
妖怪ガオとは旧八日市市に伝わる妖怪で ここ数年節分の時期になると小さな子供の居る家庭に出没し躾(しつけ)をする戒め妖怪です。
実はこれは商工会の 若手商店主の会(ほない会)が行っている 街づくり活動の一つなのですが 私も参加していますので妖怪として取材に参加してきました。

取材中の風景
ほない会では夏に妖怪の仮装行列や肝試しイベントを八日市で行い、他府県から声がかかれば八日市のPRを兼ねて妖怪の出張(妖怪展への出展)などをしています。
09年は静岡市と京都太秦へ、08年はナゴヤドームへ出張しています。
下はほない会のHPです。
ほない会HP http://www.honaikai.net/top.html
ほない会ブログ http://youkaichi.jugem.jp/
HPに出てくる妖怪は いかきん商店のご店主の廃物利用作品で大きなものは全長15mあります。
FM滋賀(e-radio)の八日市特集のなかでタイギャラリーのサイアムギャラリーも少し紹介されてていたのでこちらもHPを紹介しておきます。
http://www.siamgallery.net/index.html
このお店はペレットを買っていた燃料屋さんがされていて こちらのご店主も ほない会のメンバーで ギャラリーの基本プランで協力させていただきました。
私としては どんどん八日市の街が面白くなっていくとうれしいです。