タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

地区の防災訓練

2023年08月27日 | ふるさと長岡・嗚呼!田舎暮らし

今日はボクが住む地区の自主防災訓練の実施日でした。震度6の地震が発生した想定で各町内ごとの1次避難訓練を実施し、その後は長岡市の総合防災訓練の一環として2次避難訓練を実施。2次訓練では地区の小学校に各町内の代表者が集まり、開設・受付訓練や運営訓練を行いました。ボクは幸せなことに(笑)町内から2次避難訓練に参加するメンバーに選ばれてしまい、午前8時から10時30分までみっちり訓練に参加させていただきました。

これは消火器を使った消火訓練です。消防署員さんの指導で実際に消火器を扱いました。ピンを抜くのを忘れてはいけませんよ。

消防車の見学です。「はたらく車」が大好きな孫2号がいたら大興奮しただろうな…なんて思いながら、消防署員さんの説明に耳を傾けました。

避難所で使う段ボールベッドの組み立て訓練です。この段ボールベッドは、東京オリンピックの選手村でも使われたそうです。

はい。無事に出来上がりました。もし避難所生活をすることになったら、ボクはしっかり組み立てる自信を持てました。このベッド、ダンボールですが結構しっかりした作りです。隣の町内の皆さんは、避難所のダンボールパーテーションの組み立てを行いました。

全体会では、「原子力災害時の避難」についてパンフレットが配布され、市の方から丁寧な説明がありました。

ボクらが住む地区は、柏崎・刈羽原子力発電所から30km以内の地域ですからね。しっかり興味・関心をもって原発問題を監視していくとともに、非常時には適切な対応を迅速にしなくてはならないと思っています。

これらの問題に興味のある方は、過去のブログ記事もご覧ください。

福島第一原発に行ってきました! - タケ・タケ・エヴリバディ!
原発見学と”一休庵”の蕎麦 - タケ・タケ・エヴリバディ!
福島:人なき「復興」の10年 - タケ・タケ・エヴリバディ!
『廃炉』という名の幻想 - タケ・タケ・エヴリバディ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の小宇宙と「らんまん」 | トップ | キングダム〜運命の炎〜 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ふるさと長岡・嗚呼!田舎暮らし」カテゴリの最新記事