晴れのち山々など

山歩き 山スキー

2022年3月12日 船形山(1500m)

2022-03-20 13:05:54 | 山スキー

駐車地点7:30-三光の宮9:33-升沢小屋10:24~10:44-船形山11:32~昼食

12:14-湯谷地12:38-三光の宮13:37-駐車地点14:30

メンバー K谷 自分

 

福島からM崎パーティも一緒に行動する。当日は天気は良いが山頂は強風の予報

なので、どうなることやら?駐車地点は満車状態で人が多そうだ。スタートは風

もなく順調に歩き出す、ブナの原生林に癒されながら高度を上げる。升沢小屋を

過ぎると予報通り風が強くなり稜線に上がると、遮るものが無く飛ばされそうに

なり、耐風姿勢を取りしばしば立ち止まる、そんな中、K谷さんは風を物ともせず

先行する。遅れて何とか山頂に着くM崎パーティーが到着してから、山頂小屋に

入って昼食取る。

歩き出しは穏やか

旗坂キャンプ場

ブナ林に癒されて

升沢小屋

小屋を過ぎると爆風に

山頂

山頂小屋

M崎パーティー

昼食後、覚悟を決めて小屋を出て爆風の中に滑降はシュカブラの中を落として東面の

沢状を滑り、標高を下げると雪も和らぎ滑りやすくなり風も当たらなくなる。平らに

開けてくると湯谷地でここからシールを貼って三光の宮まで登り返す。最後は往路を

滑って駐車地点に戻る。今日は山頂直下は爆風の山行でしたが、M崎パーティーのK子

さんは山スキー5度目だそうですごい頑張りでした。

爆風の中滑降

湯谷地から登って来たパーティー

標高を下げると穏やかに

湯谷地に着く

登り返して

三光の宮から蛇ヶ岳

往路を滑降

ルート図

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする