白石スキー場7:44-コガ沢渡歩点9:10-水引入道10:00-屏風岳10:40~
10:50-南屏風岳11:15-不忘山11:52-弘法清水12:33-スキー場13:30
メンバー 単独
不忘山の花が見頃と言うので、トレーニングを兼ねて水引入道から屏風岳を
経由しての周回コースを行きます。歩き始めはゲレンデ内から林の中にコガ沢
沿いを緩やかに登る、今年は雪が多かったのでコガ沢渡歩点では雪渓から沢に
滑り落ちないよう気を遣う。水引への急登を登り開けてくると残雪の屏風岳が
姿を現し、ここから屏風を見ながら登るのが魅力です。屏風分岐からは人と
すれ違う様になる、風も思ったほど強くは無く順調に歩くことが出来た。
南屏風岳から不忘山にかけてはお花畑のオンパレードで、しばし歩みを
止めて写真を撮りながら歩く、登山者も急に増えて皆さん目的は同じな
ようです。不忘山からの下りは風も当たらなくなり、気温も上がってきた
ので水分を補給しながらゆるりと歩く、時間が長く感じられる。スキーなら
早いのだが、まだスキーに未練を残して板納めも出来ていない?
みなさん出るのが早い
登山口
新緑がきれい
雪が残る
権現沢出合に先行者1人
権現沢
コガ沢
南屏風岳
水引入道標識
水引から北屏風岳
屏風岳山頂
後烏帽子岳
南屏風岳
ミヤマキンバイ
ハクサンイチゲ
不忘山
不忘山山頂
弘法清水
ルート図