晴れのち山々など

山歩き 山スキー

2024年10月20日 船形山

2024-10-21 18:45:11 | 登山

山名 船形山

天候 曇り

メンバー 単独

コースタイム 旗坂キャンプ場8:03-大滝分岐9:24-保野川渡歩点9:41~46-湯谷地9:54-船形山11:13-蛇ヶ岳三叉路12:05~15-瓶石沢

 12:46-旗坂キャンプ場14:11

行動 予報では天気が良さそうなので、紅葉を兼ねて船形山に登る計画とした。当日、車で向かうと船形山の山頂は雲に覆われて見えない。天気が良いのは下界だけなのか?旗坂キャンプ場に着くと、駐車場は満車状態で何とか端に止める。まだこの辺は紅葉はしてない、標高1100m~1200m辺りが見頃です。三光の宮を過ぎ大滝方面にいったん下り、保野川で休憩して山頂に向かうとヘルメット姿のキノコ採りと思われる人と出会うようになる。いつの間にかそんな季節になってました。今日はキノコ採りでないので先に進むが、一か所だけ目に入ったので近くに行くとオリミキとムキタケでその先に小さなナメコが残っており、先行者が大きなナメコだけ採ったようだ。一回食べる分のオリミキとムキタケを頂いて後は登山に集中する。山頂稜線に上がるとガスと風が強くなり、一面の霧氷で氷の世界に変わる。寒いので船形山頂で写真を撮ってそのまま蛇ヶ岳に向かう。標高を下げると天気も良くなり、紅葉を楽しみながら下山した。

駐車場は満車状態

標高を上げると色づいてくる

大滝分岐地点

いつの間にかキノコの時期に

オリミキ

ムキタケ

船形山山頂は冬模様

霧氷

草紅葉

ルート図

旗坂キャンプ場は「ヒロシのぼっちキャンプ」の撮影地になっており、ヒロシさんもブナ林が

気に入ったようです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする