山名 村山葉山927m
天候 雪
メンバー 単独
コースタイム 除雪終了地点8:47-杉林入口9:32~37-927m10:47~11:02-
滑降ー706m11:07~17-927m12:11~20-滑降ー590m12:27昼食12:57-
860m13:44-除雪終了地点14:31
行動 前回来た時は深雪は滑れなかったが、記録的な寒波で期待できそうだ。今日は
1人なので、ゆっくり家を出る。除雪終了地点にはほぼ満車状態で何とか脇に車を
停める。雪は降っているが、乾いた雪なので濡れることは無い。出来上がったトレース
に休みを入れながら927mまで登り、トレースは上まで続いている。まずはここから
滑降する。先日に続き激パウダーで自然と顔がほころぶ、途中滑降したパーティーが
早くも登り返して来た。近づくと地元のY作さんパーティーで7~8年ぶりの再会で
懐かしい、稜線は風が強いのでここで遊んでいると言う。一段目から登り返して
927mから滑降準備していると、南尾根から登って来たのは福島のM崎パーティーで
1030mから滑降した。一足先に滑降してY作パーティーと合流して二段目の植林地
で昼食するので一緒に滑降する。昼食後登り返すが早くて付いて行けず一人取り
残される。上で待っててくれ、また 登り返すと言うので、とても体力が持たない
のでここでお別れしました。昔と変わらずダイナミックな滑りとパワーを見ることが
出来ました。おかげでラッセルもなく激パウダーを3回も滑ることが出来、感謝です。
出来上がったトレースを進む
崩落した雪庇の後に新しい雪庇
南尾根からM崎パーティー
7~8年ぶりで再会したY作さん
Y作パーティーのみなさん
付いて行けないのでお先に失礼します
ルート図
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます