yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

人間のエゴ?

2005年12月09日 | Weblog
こんにちわ。
今日は障害者の日です。

いや~今シーズン初の「雪が積もった」って感じですね。
けっこう職場の人は遅れた人いましたよ。
僕もいつもより15分ほど早く出ましたがギリギリでした。
もうね、ツルツルね。してノロノロだから渋滞なの。
朝っぱらからの渋滞ってなんか複雑だよね。待つ時間が
微妙だけどその時間になぜか慌しい朝の時間から開放されてる
感じがして何故かホッと一息ついたり。
人間やっぱせかせかしていたら疲れるよね。マイペース
で行こうよ。

また昨日ホッケーでしたよ。疲れますな。
筋肉痛ですわ。まだ完璧にきてないから明日あたりドバッ
とくるだろうね。つーかその帰りから雪降ってたもんなぁ。
そりゃ積もるわけだ。まぁでもすぐ溶けるべ。

今日はなぜか去勢手術の話。
なんかわからないけどホッケー帰ってきて風呂入りながら
考え事をしていた。なぜか動物の去勢手術について疑問が
浮かび上がってきた。
かわいそうだなと。よくね、犬とかペットのしている人が
この子は去勢手術しているから大丈夫って。何が大丈夫?
犬だって立派な生命体で子孫の繁栄が本能ではないかと。
それを人間のエゴで奪っていいのか。
まぁ現実はそうなんだろうけど、冷静に一生命体として
考えるとあまりにも人間って自分勝手な生き物だと
感じてしまった。動物だって普通に食欲があって睡眠欲
があって性欲だってある。普通にメスと出会って盛りの
時期には子作りに励む。ってか抑えきれない欲求である。
生き物としての生まれながらにして得た欲求を人間は
奪っている。なんか可哀想になって泣けてきそう。
逆の立場だったらありえないことだよね。まぁあっちの
世界の人はぼっこだけ取ったり袋を取ったり両方取ったり
とあるけどそれは自分の意思で取ってるわけで第三者の
思惑で取られてるわけじゃない。ところがペットはどうだ。
人間の勝手な一方的な愛情で生まれながらにして得た
権利を奪ってる。
なんかそう考えると人間って勝手で無責任だなって思う。
なぜそんなことを思ったのかはよくわからないが
気が付いたらそんなことを考えていた昨夜でした。

まぁお互い共存しあい尊重しながら生きていきましょう。
命あるものどうしなんだからね。
今日のyamatoコラムでした。

さぁ今日、明日と忘年会が錬チャンです。
体がもつだけがんばりましょう。

おそらくまた来週。