こんばんわ。
今日は成人の日だそうです。
気がつくと成人式から4年が経ってました。
4年も経ったんだね!!びっくり。
そうだよねぇ。今年で人生四半世紀になりますもんねぇ。
時の経過は無常でございます。
さてさて、寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
風邪など召してないでしょうか。
私は風邪ではないと思いますが、喉と鼻の調子がすこぶる悪いです。
1週間以上経ってるのになかなか快方に向かわないです。
さて、あっという間に正月も過ぎ、変わらない日常に
戻りつつあります。正月ムードも跡形もなく終わってしまいました。
仕事も普通に始まってきました。
しかしながら私には「新年会」という社の大行事が待っていますので
先週は大変でした。
その他にも年末年始ということもあり色々と処理しなくてはならない
ものが沢山あります。
土曜日は無事に新年会が滞りなく終わってホッとしています。
前日になって、アトラクションの段取りも終わって明日は
頑張ろう!と意気込んでいたのも束の間…
トップからの鶴の一声で
「余興はもっと盛り上がるやつにしないか?毎年同じじゃないか?」
などと言い放たれたわけです。
こっちとしては新年会準備なんて通常業務の合間にしかできないので
そんな手の込んだ演出は無理があるんです!!
そればっかりじゃねーんだよ!!
と、言いたいところですが…サラリーマンですから…。
急遽、残業で練り直し…。
おかげをもちまして豪華賞品とフレンドパーク並みのアトラクションで
大いに盛り上がり、無事に成功を納めました。
しかもしかも、そのホテルの配膳係が偶然にも小中と一緒だった
同級生に遭遇しましてね。
いや~懐かしかったですよ!!
もう5年もいるそうなんですが私は一度も見かけたことがない。
私も仕事柄、そのホテルには何度も足を運んだり、様々な会合で
行くことあるんですがねぇ。偶然の再会でビックリしました。
さらには、新年会中にあまりにも懐かしいので後ろで話し込んでたら
ステージからマイクで
「何ナンパしてんだ!!参加しろ!!」
と叫ばれまして…出席者100名以上の目が私に向けられました。
なんとも恥ずかしかったですね。
ナンパじゃねーよ!思い出話をしてただけだよ!!
と、思いながらも頭を掻きながら照れた顔で乗り切りました。
しかもその同級生は、うちのトップのお気に入りだったみたいで
後からネチネチと突っ込まれました。2次会の席でも…。
そんなこんなで4次会まで突入し楽しく過ごしました。
そうそう、この新年会の前日ですが残業が終わった後に
室蘭に行って参りました。
まぁいつものノリで4人で「ナニコレ珍百景」を見に。
まぁ思ったよりも大したことなかったのでなんとも…。
でもでも、翌日からの暴風雪の予報の中行ったもんですから
ひどい風でね。もう荒れて荒れて。
海岸沿いの道路なんて雪ではなく砂浜の砂が乱れてるの。
それくらい暴風。
これまたノリで夜中の地球岬なんて行ったもんだから
展望台の上なんて凄いのなんの。体が飛ばされる勢い。
軽く呼吸ができないくらい暴風。
あんな天候の中、岬に行くなんて我々くらいでしょうね。
逆にこの岬の方が「珍百景」と思うくらい。
まだまだノリは若いね!
日曜日はサッカーの試合でした。
二日酔いもなく挑めました。しかしながら結果は負け。
今年一発目の試合ということで鼻息荒く意気込んでのゲーム
でしたが空回り。相手も現在1位のチームということもあり
2-6のぼろ負け。まぁうちのチームらしい試合だったので
良しとしますか。
再来週は土日と二日間朝から晩までの大会があるので
それで勝てばいいかと前向きです。
ちなみに昨年は準優勝でしたので今年は優勝狙います。
今日は祝日で休み。
夕方から元塾仲間からの依頼で、洗濯機の水漏れやシャワーの
補修など頼まれていたので行って参りました。
って俺は業者かっ!と思いながら出張修理屋さんでした。
思いのほか手こずりましてね…。
水が噴き出すというハプニングにも見舞われ22時に約束していた
用事にも遅刻で…。
既にうちの前で1時間以上待たせるという失態。
さらにさらに家の前で車が滑って身動きが取れなくなる…。
40分ほど押したり砂まいたりお湯かけたり格闘…。
待たせた挙げ句にJAF活動。
最後にはロープで引っ張ってもらい無事救出。
ほんとお騒がせしました。
そんなこんなであっという間に連休も過ぎ明日から仕事です。
頑張って参りましょう。
友人のブログのコメントで拝見したのですが
「変わるなんてことは実は簡単で、変わらないってことの方が
よっぽど難しいことだと最近気づいた。」
って文章を拝見しました。(勝手に紹介してます…)
ん~たしかに変わらないってことは相当の信念がないと
出来ないことだしねぇ。
変わるのは何かに流されたり諦めたりしたらすぐに変われるけど
頑固さとか譲れない信念とか強い意志がないと変わらないで
いられないなぁ~と確かに思います。
ってことは変わらない自分は、恥じることないのかなぁ?
とも勝手に解釈してしまった。間違ってるのかな。
でもでも俺は強い意志を持っていると思っています。
譲れない信念があると自負しています。
頑固なとこもあるけど。
やっぱ自分の気持ちは簡単には変われないな。
どっちが正しいのか、どっちが正解なのかわからないけど。
正しいとか正解とか関係なしに変われないもんな。
理屈じゃないもんねぇ。
そんなこんなで長くなりました。
またお会いしましょう。
ではでは。
今日は成人の日だそうです。
気がつくと成人式から4年が経ってました。
4年も経ったんだね!!びっくり。
そうだよねぇ。今年で人生四半世紀になりますもんねぇ。
時の経過は無常でございます。
さてさて、寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。
風邪など召してないでしょうか。
私は風邪ではないと思いますが、喉と鼻の調子がすこぶる悪いです。
1週間以上経ってるのになかなか快方に向かわないです。
さて、あっという間に正月も過ぎ、変わらない日常に
戻りつつあります。正月ムードも跡形もなく終わってしまいました。
仕事も普通に始まってきました。
しかしながら私には「新年会」という社の大行事が待っていますので
先週は大変でした。
その他にも年末年始ということもあり色々と処理しなくてはならない
ものが沢山あります。
土曜日は無事に新年会が滞りなく終わってホッとしています。
前日になって、アトラクションの段取りも終わって明日は
頑張ろう!と意気込んでいたのも束の間…
トップからの鶴の一声で
「余興はもっと盛り上がるやつにしないか?毎年同じじゃないか?」
などと言い放たれたわけです。
こっちとしては新年会準備なんて通常業務の合間にしかできないので
そんな手の込んだ演出は無理があるんです!!
そればっかりじゃねーんだよ!!
と、言いたいところですが…サラリーマンですから…。
急遽、残業で練り直し…。
おかげをもちまして豪華賞品とフレンドパーク並みのアトラクションで
大いに盛り上がり、無事に成功を納めました。
しかもしかも、そのホテルの配膳係が偶然にも小中と一緒だった
同級生に遭遇しましてね。
いや~懐かしかったですよ!!
もう5年もいるそうなんですが私は一度も見かけたことがない。
私も仕事柄、そのホテルには何度も足を運んだり、様々な会合で
行くことあるんですがねぇ。偶然の再会でビックリしました。
さらには、新年会中にあまりにも懐かしいので後ろで話し込んでたら
ステージからマイクで
「何ナンパしてんだ!!参加しろ!!」
と叫ばれまして…出席者100名以上の目が私に向けられました。
なんとも恥ずかしかったですね。
ナンパじゃねーよ!思い出話をしてただけだよ!!
と、思いながらも頭を掻きながら照れた顔で乗り切りました。
しかもその同級生は、うちのトップのお気に入りだったみたいで
後からネチネチと突っ込まれました。2次会の席でも…。
そんなこんなで4次会まで突入し楽しく過ごしました。
そうそう、この新年会の前日ですが残業が終わった後に
室蘭に行って参りました。
まぁいつものノリで4人で「ナニコレ珍百景」を見に。
まぁ思ったよりも大したことなかったのでなんとも…。
でもでも、翌日からの暴風雪の予報の中行ったもんですから
ひどい風でね。もう荒れて荒れて。
海岸沿いの道路なんて雪ではなく砂浜の砂が乱れてるの。
それくらい暴風。
これまたノリで夜中の地球岬なんて行ったもんだから
展望台の上なんて凄いのなんの。体が飛ばされる勢い。
軽く呼吸ができないくらい暴風。
あんな天候の中、岬に行くなんて我々くらいでしょうね。
逆にこの岬の方が「珍百景」と思うくらい。
まだまだノリは若いね!
日曜日はサッカーの試合でした。
二日酔いもなく挑めました。しかしながら結果は負け。
今年一発目の試合ということで鼻息荒く意気込んでのゲーム
でしたが空回り。相手も現在1位のチームということもあり
2-6のぼろ負け。まぁうちのチームらしい試合だったので
良しとしますか。
再来週は土日と二日間朝から晩までの大会があるので
それで勝てばいいかと前向きです。
ちなみに昨年は準優勝でしたので今年は優勝狙います。
今日は祝日で休み。
夕方から元塾仲間からの依頼で、洗濯機の水漏れやシャワーの
補修など頼まれていたので行って参りました。
って俺は業者かっ!と思いながら出張修理屋さんでした。
思いのほか手こずりましてね…。
水が噴き出すというハプニングにも見舞われ22時に約束していた
用事にも遅刻で…。
既にうちの前で1時間以上待たせるという失態。
さらにさらに家の前で車が滑って身動きが取れなくなる…。
40分ほど押したり砂まいたりお湯かけたり格闘…。
待たせた挙げ句にJAF活動。
最後にはロープで引っ張ってもらい無事救出。
ほんとお騒がせしました。
そんなこんなであっという間に連休も過ぎ明日から仕事です。
頑張って参りましょう。
友人のブログのコメントで拝見したのですが
「変わるなんてことは実は簡単で、変わらないってことの方が
よっぽど難しいことだと最近気づいた。」
って文章を拝見しました。(勝手に紹介してます…)
ん~たしかに変わらないってことは相当の信念がないと
出来ないことだしねぇ。
変わるのは何かに流されたり諦めたりしたらすぐに変われるけど
頑固さとか譲れない信念とか強い意志がないと変わらないで
いられないなぁ~と確かに思います。
ってことは変わらない自分は、恥じることないのかなぁ?
とも勝手に解釈してしまった。間違ってるのかな。
でもでも俺は強い意志を持っていると思っています。
譲れない信念があると自負しています。
頑固なとこもあるけど。
やっぱ自分の気持ちは簡単には変われないな。
どっちが正しいのか、どっちが正解なのかわからないけど。
正しいとか正解とか関係なしに変われないもんな。
理屈じゃないもんねぇ。
そんなこんなで長くなりました。
またお会いしましょう。
ではでは。