yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

カミナリ

2009年05月17日 | Weblog
こんばんわ。
今日はパック旅行の日だそうです。

なんだか雨が降ってきましたねぇ。
それに寒いです。まさに昔の人はいい言葉を作っております。
三寒四温。そんな感じですね。


本日の久々の登場「書」は想いです。
人はそれぞれ色んな想いを秘めているわけで。
自分自身に対する想い、将来への想い、愛する人への想い、
友達への想い、家族への想い、ペットへの想いなどなど…。
どんな時もそういった強い想いを大事にしてほしいなという
願いもこもっている「書」です。
自分自身も人知れず様々な想いがあります。
そういうのはブレずに大事にしていきたいと思います。


さぁ昨日、無事に兄夫婦が欧州から帰って来まして、
ワンコとも涙の別れをしたところです。
世間は新型インフルエンザで騒がしくなっているところですが
彼らはなんのその。というか空港でも現地でもなんも騒がれて
いなかったそうです。マスクも使ってないそうです。
なんだか帰ってきて僕ら家族が心配しているのが逆に驚きだった
みたいですよ。そんなもんかねぇ…。
でもさっきもニュース速報でまた感染者が出たみたいですけど…。

まぁ結局は無事で何よりです。
それよりもワンコとの別れが辛いなぁ。せっかく打ち解けてきて
この生活にもお互い慣れてきたとこだし。
わんぱく過ぎて手に負えないこともあったけど今となっちゃ
寂しいですよ。まぁでもまた来てくれると思うし!
また会いたい~~。


そんなこんなで昨日の夜は久々のサッカーの日でした。
前回欠席したから私は久々過ぎて速攻でバテましたね。
まぁでもいい汗をかきましたよ。

んでサッカーの疲れも取れない本日ですが、夕方から
1年ぶりに打ちっぱなしに行ってきました。
雨も降る寒い中、半袖でしゃかりき打ってきました。

なんだかここ最近ほんとスポーツ三昧ですねぇ。
やっぱスポーツはいいもんです。


そうそう、何日か前カミナリ鳴ったでしょ?
あの日さ、うちのAPの地区停電してたみたいでさ、全部の電源が
落ちてたさ。その期間は実家通いだったから全然わかんなくて
カミナリの鳴った翌日にたまたまお昼APに行ったのさ。
そしたらテレビの電源がつかなくてね。
で、もしやと思ったら見事ブレーカー落ちてて。
で、冷蔵庫も1日電源落ちてたみたいで…。冷凍庫は全て
とけてたよね…。冷凍食品が全滅でしたよ。。

まぁブレーカー戻せばそれでいいんだけどさ。

それですっかりカミナリの事は忘れてて、昨日久々に実家を後にして
APに戻ってきたわけ。したらネットが繋がらないの。
接続とかケーブルとか見ても全て正常なのよね。
で、夜0時だけどNTTに24時間ダイヤルに電話してさ、説明してたら
思い出したの。もしやと思って
「何日か前にカミナリで停電したみたいなんです…」
「あっ!その影響かもしれないですね」
みたいな。

結局今日の朝、つうけん?が見に来てくれたみたいで。
結果、やっぱりカミナリでマンションタイプのルータ?
だかなんだかはイカれてたみたいです。
迅速な対応をして下さり事なきを得ましたが、カミナリの力って
凄いよね。自然は恐い。。


というか今日の打ちっぱなし行った後に飯食いに近くの中華を
食べに行ったんですがね。
この一緒に行った友人ってのがまた冷たい奴でさ、地元に戻ってきた
のに連絡一つよこさない奴でねぇ。
そんでまぁ久々に飯食いがてら打ちっ放しをしようかみたいな感じで
語って来たんだけどね。

彼は5年?6年?連続公務員試験を受けておりまして。。
また今年も受けるみたいなことをおっしゃっていましたけどねぇ。
まぁ地元の職場になれれば私としても嬉しいんだけどねぇ。
さすがにいつも終電近くの仕事終わりで苫小牧札幌間を毎日
通勤するのは大変だしねぇ。

受かればいいけど…。受かんなくても思い切ってこっちに住んでるんだし
こっちに転職すればいいのにねぇ。

まぁいろんな話聞けたし打ちっ放しも少しは光が見えた練習だったし
今日は楽しかったな。

にしてもここの中華屋さん、ここひと月で3回くらい行ってますなぁ。
なんだか続くもんですねぇ。
まぁおかげで毎回割引券を使わせて頂いております。


さぁさぁ明日からまた1週間が始まりますね。
明日は月曜しょっぱなから残業で会議です。
頑張りましょう。

ではでは。