こんばんわ。
今日はオペラの日だそうです。
これまた更新が滞っておりました。失敬。
ほんと寒い寒い日が続いておりますがいかがお過ごしですか。
風邪が長引いている方もいらっしゃるようです。
体調には十分気をつけて下さいね。
さてさて、先週金曜日は仕事が終わった後に高校時代の
友人とえらい久しぶりに二人で飲みに行きました。
彼はもう6年連続?で公務員試験を受け続けてきた凄い
奴なんですよね。
で、毎年毎年落ちてて、周りからもいつまで受けんのよ~
懲りないなぁ~なんて言われてたのですが、苦節6年、
やっと今年は2市も1次試験突破したそうです。
僕は感動すらしましたよ。
まさか受かるとは。
で、改めて思ったわけですよ。まだ1次の段階で言うのは
早いかもしれないけど…
本当の勝ち組とは彼のような人の事を言うのかなぁと。
例え周りから冷ややかな目で見られようと、笑われようと
自分が決めた道を地道に地道に努力して、時には泥水を
飲んだことでしょう。
それでも腐らずに志を持ち続けて最後の最後に勝ち取る。
最後に笑うのは彼なんだよね。
ほんと良く頑張ったと思う。
色んなものを制限し続けてきたもんねぇ。
まぁ2次試験はもう終わってやっと楽になったみたいだけど
結果はどうあれ、僕は彼にあっぱれと言いたいね。
そして2次試験も突破することを祈ろう。
ちょいとクセのある奴だけど彼もまた自慢の友人です。
そんなこんなで二人で久しぶりに熱く語りながら酒を
酌み交わしていたら、ちょうどこっちに帰ってきてる
高校時代の友人まで合流し(彼は正直苦手な奴…)、
さらにさらに妻子持ちの友人とも飲み屋街で偶然
鉢合わせ、高校時代の仲間が4人揃い飲みました。
なんという偶然でしょう。
この日も気がつけば3時でビックリ…しかもいつの間にか
財布の中が寂しい感じに…。
さらには代行だったので一緒に来た奴とうちまでで4500円
もかかってしまい結構な出費となってしまいました。
これから忘年会シーズンで出費がかさむのに…。
まぁ楽しかったからいいか。
で、土曜は若干の二日酔いでした。
しかしながらこの土曜日は初めての体験をしました。
そう、一人映画館を体験しました。
お写真のようにマイケルの「THIS IS IT」が異常に
見たくなって。
なんか前日飲んだ時に熱くマイケルの事を語った記憶が
蘇ってね。しかも期間限定上映だしと思って思い切って
行ってきました。
いや~~感動。
つーかやはりマイケルは凄い。神だね。
50歳とは思えない動きだしダンスだし、アカペラで歌ってたけど
歌声がすんげぇ奇麗だしうまいし。やばいって。
なんかリハーサルとは思えないね。
そしてスケールがでかすぎる。もうねぇ…なんだろ「凄い」の
一言になっちゃうのね。
どうして逝ってしまったのだろう。ほんとに惜しいよ。
で、印象的だったのは「環境」の事を常に言っていたのが
印象的。僕たちにできることはなんだろうって。
それを考えようって。地球のために。未来の子どもたちのために
できることを勇気を出してやろうって。
地球を癒そうって。世界は一つなんだって。
なんか考えさせられる瞬間だったなぁ。
にしても本当にかっこよかった。マジで。やばいくらい。
かっこよすぎる。伝説の人だね。神だね。
今日も寝る前にマイケルのショートフィルムを見ることに
しよう。
皆さまも機会があれば期間限定なのでご覧頂きたい。
そんなこんなで日曜は夜に突然友人がやってきまして。
あーだこーだ面倒な相談を持ちかけられ…
まぁそれはそれで終わったあとに、中学時代の仲間が
4人もいつの間にか集合し今年の忘年会の会議を致しました。
決まりました。
今年の忘年会は温泉に決まりました。
つーかそんな歳になったんだねぇ…。温泉で忘年会って。
総勢8名が大部屋で朝までどんちゃん騒ぎらしいです。
なんかプチ修学旅行みたい。
まぁスムーズに事が進み、無事に何事もなく終わればいいが。
なにかしらトラブルが付き物だからなぁこの連中は…。
そうそう、韓国の射撃場で日本人が火事に遭われて何人も
亡くなったじゃないですか。まだ治療中の方もいるみたいですが。
彼らも36歳の中学生時代のお仲間だそうで。
毎年、グループで旅行だのをやっているみたいで。
ほんとまるで僕らのようだよ。
あの年まで同級生が仲良くしているって素敵だね。
そんなこともあり、今回の彼らの事故は悔やまれるね。
ほんとに残念だ。
さぁ今日は週の始めでしたが、いきなり会議でした。
明日も朝イチで会議です。
なんだか疲れるねぇ~。まぁまぁ頑張りましょう。
疲れるのはもう一つ理由があって、この3連休から
揉めてたんだけどサッカーの関係でひと悶着あってね。
なんか意思の疎通というかなんというか…。
珍しくイライラしております。
あまりにも運営側が傲慢で。こっちも柔らかく謙虚に
対応してたけどいよいよ僕も黙っていられなくなります。
こんな事がこれからもあるようじゃリーグ撤退も視野に
入れて話し合わないと。
つーか話し合いにも応じてくれない。さらには電話にも
出てくれない。メールだけで済まそうとしてこちらの
意図が理解されない。
だから直接話そうって言ってるのに応じない…。
どうすりゃいいのよ。
で、厳重注意だの罰金だのって…話を聞いてくれって。
責任所在もはっきりしないから誰に抗議していいのか…。
俺だって立派なチームじゃないし代表として完璧じゃないけど
俺には俺を慕ってくれているチームメイトを守るって言う
責任もあるから屈しないぞよ。
なんと言われようと運営側と闘ってやる。
俺が納得いかないと、チームにも納得いく説明ができないもん。
そういう責任を運営側も持ってほしい。
あー考えたらまたイライラしてくる。。
短期は損気。落ち着こうぜ。
マイケル見ながらワインでも飲もうっと。
ではでは明日も頑張って参りましょう。
今日はオペラの日だそうです。
これまた更新が滞っておりました。失敬。
ほんと寒い寒い日が続いておりますがいかがお過ごしですか。
風邪が長引いている方もいらっしゃるようです。
体調には十分気をつけて下さいね。
さてさて、先週金曜日は仕事が終わった後に高校時代の
友人とえらい久しぶりに二人で飲みに行きました。
彼はもう6年連続?で公務員試験を受け続けてきた凄い
奴なんですよね。
で、毎年毎年落ちてて、周りからもいつまで受けんのよ~
懲りないなぁ~なんて言われてたのですが、苦節6年、
やっと今年は2市も1次試験突破したそうです。
僕は感動すらしましたよ。
まさか受かるとは。
で、改めて思ったわけですよ。まだ1次の段階で言うのは
早いかもしれないけど…
本当の勝ち組とは彼のような人の事を言うのかなぁと。
例え周りから冷ややかな目で見られようと、笑われようと
自分が決めた道を地道に地道に努力して、時には泥水を
飲んだことでしょう。
それでも腐らずに志を持ち続けて最後の最後に勝ち取る。
最後に笑うのは彼なんだよね。
ほんと良く頑張ったと思う。
色んなものを制限し続けてきたもんねぇ。
まぁ2次試験はもう終わってやっと楽になったみたいだけど
結果はどうあれ、僕は彼にあっぱれと言いたいね。
そして2次試験も突破することを祈ろう。
ちょいとクセのある奴だけど彼もまた自慢の友人です。
そんなこんなで二人で久しぶりに熱く語りながら酒を
酌み交わしていたら、ちょうどこっちに帰ってきてる
高校時代の友人まで合流し(彼は正直苦手な奴…)、
さらにさらに妻子持ちの友人とも飲み屋街で偶然
鉢合わせ、高校時代の仲間が4人揃い飲みました。
なんという偶然でしょう。
この日も気がつけば3時でビックリ…しかもいつの間にか
財布の中が寂しい感じに…。
さらには代行だったので一緒に来た奴とうちまでで4500円
もかかってしまい結構な出費となってしまいました。
これから忘年会シーズンで出費がかさむのに…。
まぁ楽しかったからいいか。
で、土曜は若干の二日酔いでした。
しかしながらこの土曜日は初めての体験をしました。
そう、一人映画館を体験しました。
お写真のようにマイケルの「THIS IS IT」が異常に
見たくなって。
なんか前日飲んだ時に熱くマイケルの事を語った記憶が
蘇ってね。しかも期間限定上映だしと思って思い切って
行ってきました。
いや~~感動。
つーかやはりマイケルは凄い。神だね。
50歳とは思えない動きだしダンスだし、アカペラで歌ってたけど
歌声がすんげぇ奇麗だしうまいし。やばいって。
なんかリハーサルとは思えないね。
そしてスケールがでかすぎる。もうねぇ…なんだろ「凄い」の
一言になっちゃうのね。
どうして逝ってしまったのだろう。ほんとに惜しいよ。
で、印象的だったのは「環境」の事を常に言っていたのが
印象的。僕たちにできることはなんだろうって。
それを考えようって。地球のために。未来の子どもたちのために
できることを勇気を出してやろうって。
地球を癒そうって。世界は一つなんだって。
なんか考えさせられる瞬間だったなぁ。
にしても本当にかっこよかった。マジで。やばいくらい。
かっこよすぎる。伝説の人だね。神だね。
今日も寝る前にマイケルのショートフィルムを見ることに
しよう。
皆さまも機会があれば期間限定なのでご覧頂きたい。
そんなこんなで日曜は夜に突然友人がやってきまして。
あーだこーだ面倒な相談を持ちかけられ…
まぁそれはそれで終わったあとに、中学時代の仲間が
4人もいつの間にか集合し今年の忘年会の会議を致しました。
決まりました。
今年の忘年会は温泉に決まりました。
つーかそんな歳になったんだねぇ…。温泉で忘年会って。
総勢8名が大部屋で朝までどんちゃん騒ぎらしいです。
なんかプチ修学旅行みたい。
まぁスムーズに事が進み、無事に何事もなく終わればいいが。
なにかしらトラブルが付き物だからなぁこの連中は…。
そうそう、韓国の射撃場で日本人が火事に遭われて何人も
亡くなったじゃないですか。まだ治療中の方もいるみたいですが。
彼らも36歳の中学生時代のお仲間だそうで。
毎年、グループで旅行だのをやっているみたいで。
ほんとまるで僕らのようだよ。
あの年まで同級生が仲良くしているって素敵だね。
そんなこともあり、今回の彼らの事故は悔やまれるね。
ほんとに残念だ。
さぁ今日は週の始めでしたが、いきなり会議でした。
明日も朝イチで会議です。
なんだか疲れるねぇ~。まぁまぁ頑張りましょう。
疲れるのはもう一つ理由があって、この3連休から
揉めてたんだけどサッカーの関係でひと悶着あってね。
なんか意思の疎通というかなんというか…。
珍しくイライラしております。
あまりにも運営側が傲慢で。こっちも柔らかく謙虚に
対応してたけどいよいよ僕も黙っていられなくなります。
こんな事がこれからもあるようじゃリーグ撤退も視野に
入れて話し合わないと。
つーか話し合いにも応じてくれない。さらには電話にも
出てくれない。メールだけで済まそうとしてこちらの
意図が理解されない。
だから直接話そうって言ってるのに応じない…。
どうすりゃいいのよ。
で、厳重注意だの罰金だのって…話を聞いてくれって。
責任所在もはっきりしないから誰に抗議していいのか…。
俺だって立派なチームじゃないし代表として完璧じゃないけど
俺には俺を慕ってくれているチームメイトを守るって言う
責任もあるから屈しないぞよ。
なんと言われようと運営側と闘ってやる。
俺が納得いかないと、チームにも納得いく説明ができないもん。
そういう責任を運営側も持ってほしい。
あー考えたらまたイライラしてくる。。
短期は損気。落ち着こうぜ。
マイケル見ながらワインでも飲もうっと。
ではでは明日も頑張って参りましょう。