yamatoの日々成長 日々感謝。

日々の成長振り、日々の中で感謝を感じることなど
赤裸々な日常を綴ります。

今年も残り2ヶ月

2011年11月05日 | Weblog
こんばんわ。
今日は電報の日だそうです。

さて気がつけば11月に突入してましたね。
時は無常にも早いもので、過ぎゆきます。
今年もあと2ヶ月しかありませんよ。。早いもんですな。

朝晩はすっかり寒くなってきて私は常時ストーブつけてます。
もう冬ですな。
あれだよね、ビールもいつの間にか秋味とかは消えて「冬物語」とか
冬ものが出てるもんね。

僕はね冬ものよりも秋味とか濃い目のビールが好きですね。
かといって黒ビールは苦手。秋味がいいですね。


秋味・・・アキアジ!!そうシャケね。
北海道でアキアジと言えばシャケ。シャケと言えば…。

すっかりはまってますねぇ~。
すっかりシャケのとりこですよ。先日もまた行っちゃいました。
祝日だってのに行ってきましたよ。
一人しかいないのに行ってきました。

もうね、行きたくて行きたくてうずうずしちゃってね。

したっけさ、また釣れちゃったさ!



なんでしょうねぇ~私にシャケ釣りを教えてくれた先生が
いない時の方が釣れるんですよねぇ。
しかもね、コンディションも良かったのさ。
シャケがねけっこうバッシャバシャ跳ねてるのね。
前回ほどじゃないけど中々いいコンディション。

ところがね、私はまだまだ始めたばかりの素人ですからね、
後2匹も当たったんだけどばらしちゃってね。
しかも1匹は目の前まで釣り上げたんだけどバチッて糸が
切れちゃって…。

隣のおっさんにも「兄ちゃん!また切らしたのか!」って突っ込まれ。
んなこと言ってんだったら手伝ってよと突っ込みたくなる。

そんなおっさんは「何本釣ったの?」って聞いたら
「なんもだ。まだ4本しか釣ってねぇわ」って。。
どんだけ釣りあげんだ。。


んでもってこの日は1本で終了。
こっからも私のお楽しみです。



こいつを自分の手でさばくこと。

さばくのも2回目です。
やっぱ釣ってさばくこの一連の流れができると嬉しいね。
そこまでが目標でしたからね。達成感です。

で、さばいたのがこれ。



前回よりはなかなか上手くさばけたでしょ?
まぁイマイチ三枚下ろしが難しくて不揃いだけどね。
また釣りあげてさばいてやる!
楽しい~~。

自分でも驚いてますね。釣りにこんなにはまるとは。

どうしよ。明日も行こうかな・・・。
行ってみようかな・・・。天気次第だな。行きたい。



今日は土曜日でしたが出勤でした。
色々あるんでね。
で、お昼はみんなでかつ丼を食ったんですが、食べ過ぎだね。
お腹一杯。

お腹一杯と言えば、だんだん太ってきてね。
一番痩せた時から3キロ増です。進行中ですな。
スーツもきつくなってきたぞい。

そんな自覚症状もあるのでお酒を減らしてます。
毎日晩酌していたのを週に2日にしました。
効果は・・・特にないね。

ちょうど1年前くらいから100日ダイエット始めたんだっけ。
おかげで一定の効果が出て良かった。
減らすことができるんだという発見。
そろそろまた本気だそうか。



さて、2011年6月23日の記事を覚えていますか。
「復興の狼煙」
もう少しで震災から8ヶ月が経過します。
まだまだ不自由な暮らしをしてる人や行方がわからないままの人もいます。
時が経過するとなんだか形骸化しているような気もしますが
まだまだ戦い続けてる人がいるんです。
そんな人たちの熱い言葉が増えてたのでご紹介します。



















あの日と変わらず暮らしている私たちも頑張らなくちゃいけないね。
こんなに強い人たちだから必ず復興する。

どんなに時間が経過しても忘れてはいけないね。
3.11。



さて、明日は夜にサッカーが久々にありますよ。
会場の小学校では10月中は学芸会シーズンだったので中断してたのね。
やっと再開です。

でもでもやっぱシャケも行こうっと。
ではでは~