goo blog サービス終了のお知らせ 
←TABLE WARE YAMAWA 三山ウツワヤマワ
船橋市の和食器の店
三山 器やま和ウツワヤマワの最新情報
 





コチラも保谷クリスタルさんの中皿
問屋さんの倉庫に眠っていた
デッドストックの商品です。

たぶん1980年頃の物?
当時、アデリアや佐々木ガラスより
ちょっと格上イメージのあった保谷クリスタル

こんなガラスの中皿に、
奮発して買った、ギザギザ模様の
メロンをお客さんにおもてなし。

このガラスの中皿は、そんな時に
欠かせないアイテムでした。

みんなで背伸びをしていた1980年代は
お客様用の器という物が、各家庭に
存在していました。
この中皿も毎日は使わないけど
ここぞという時に使われたお皿

口径は17㎝、深さも3㎝位あるので
メロンはもちろん、リンゴや梨
冷や奴や焼きなす、お刺身など
これからの季節に活躍します!

お値段も特価で¥324
これなら、おもてなしはもちろん
普段使いも気軽に使える!

在庫限りの商品なので、気になる方は
お早めにどうぞ~





他にも現行品でガラスの器が
少しずつ入荷してます~







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






桜も早々と散って
暖かい日が多くなってくると
妙に炭酸が飲みたくなってくる
そんな今日この頃

写真のグラスは、保谷クリスタルの
デッドストックのタンブラー
そうお馴染みの問屋さんの倉庫に
眠っていた昭和のグラスです。

肉厚でズッシリくるタンブラー
コーラやメロンソーダ、ハイボールが
似合いそうな昭和タンブラーです。

お値段は特価で¥324
少量入荷で気になる方は
お早めにどうぞ~

ちなみに、子供のころ
コーラにクリープを入れて飲むのが
我が家では流行っていたのですが
今思うとなぜそんな飲み方を
したのか謎!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )