闇日記

レトロゲーム好きおっさんのブログです。

4月のおさらい

2007-04-30 11:56:22 | 月まとめ
・天レス

6戦して4勝2敗とまあまあなんだけど、
連勝は8で止まって2連敗中。早く連敗から脱出せねば。

ところで、途中からてっぺいを外して旬ノ介を入れたのは、
AI人気投票で2位と意外なほど人気者だったので
興味がわいたからだけど、(一方、てっぺいは段トツでビリ^^;)
確かに強いし憎いしでこりゃオモシロイ。
しばらくは、アミーゴ・ももよ・旬ノ介で行くつもりです。

あと、これから「今月の一戦」として
月のベストゲームを選んでみようと思います。
その栄えある第一回目は、4月20日の周戦
クレオパトラの寝返りを一回スルーしたり、
急所でゾロ目が出たり、最終Gをギリギリ20万Gに乗せたりと
非常に充実感のある一戦ですた。

・副業

苦戦しながらも、なんとかノルマをクリア。
今年の生活費までもあと一歩、頑張らねば・・・。

・4月のネットあれこれ

mixi
ご存知、日本最大のSNSサイトです。
しばらく放置してたのですが、久しぶりにアクセスして
新たに天レスコミュがあったので、早速参加しました。
それにしても、以前の天レスコミュはどうなったんだろう・・・。
ちなみに「ぞひー」で登録しています。
よろしければ、お立ち寄りくださいませ。m(_ _)m

アーケー丼
ゲーセンのゲーム年表みたいなものはないかな~と検索して
たどり着いたのがこちらのアーケードゲーム年表。
アーケードゲームのみならず、世間の出来事や家庭用ゲームなどが
1971年から詳細に記されており、
僕のようなおっさんゲーマーには涙モノの年表です。オススメ!

デジタルボードゲーム人気投票
2ちゃんのタワードリーム 天空のレストラン 他ボードゲーム2という板を 
よく覗いたりカキコしたりしてるのですが、
スレ住人さんに人気のあるゲームは何か興味があったので作ってみました。
けど、だいぶ閑散としちゃってますので、^^;
よろしければ皆さま投票お願いいたします。m(_ _)m

・4月の掘り出しもの

息子に良い絵本はないかと、カミさんが買ってきたのがこれ。

  一見、ただの飛び出す絵本だけど・・・


  1ページ目を開けたら、イルカが・・・


  弧を描いて跳んだ!波しぶきもたった!

なにこれ、すっごく面白い!!
本当は著作権の関係で写真は載せたらダメかも知れないけど、
(まあ、そんなこと言ったらプレイ日記もヤバイんだけど ^^;)
文章だけでは伝わらないので、こっそり載せてみました。
とにかく、全頁こんな感じで、生き物がもう動く動く!
なかなかの掘り出しものを発見したもんです。

すっかり惚れ込んで、他のシリーズもあれば買おうと調べたところ、
同じ作者の作品はあと4冊あることが分かりました。
でも、そのうちの一部がネット書店大手ではどこも売り切れで、
それどころかユーズドで3倍近くの値がついててビックリ。

んで、大手以外でいろいろ調べてみたところ、
s-book.comというところで在庫を発見!
ただ、ネットショッピングの場合、在庫ありでも実際に注文したら
「在庫がありませんでした」というメールが来ることも多いから半信半疑でした。
けれど、どうやら出版社の直販…という訳ではないけど、
それに近い形態らしかったので、ひょっとしたらいけるかも?と
思って注文したら、数日後に無事ゲットすることが出来ました。

このサイト、一部の出版社のものしか注文できないことや
到着までに時間がかかるという弱点はあります。
ですが、他サイトでは売り切れのものでも手に入る可能性があることや、
近所の本屋に取りに行く場合は送料がタダ(購入金額の条件などは一切無し)
なので、こちらも掘り出しサイト?かも知れません。

  全巻コンプ。特に右の3つが面白いので、本屋や図書館でみつけたら是非ご一読を。

・総評

子育てもなんとか余裕が出てきて、
ちょっとだけ暮らしぶりが向上した月でした。
5月も、良い月になりますように・・・。


・最近思うこと『自営業の即死』

僕の仕事(=副業)は、詳しい人によると自営業になるそうです。
さしずめ、経営自分・顧客自分の超零細金融業と言ったところでしょうか。
そして、自営業を1年とちょっとした感想は、「恐い」の一言に尽きます。
何が恐いかと言えば、全責任を自分が取らなければならないので
全ての判断や行動が恐いのですが、さらに究極的に恐いのは「即死」です。

自営業の即死とは何か?を例をもって書いてみると、
たとえばAさんがラーメン屋を始めたとします。
Aさんの店は味も値段もそこそこよく、それなりに繁盛してました。

  看板メニュー。なかなかの珍味。

しかしある日、すぐ近所にめちゃくちゃ美味くて値段も安いラーメン屋が
開店しました。

  味噌が入っているうえに200Gも安い!

するとその日から、誰もが新しい店に行ってしまい、
Aさんの店には全く客が入らなくなってしまいました・・・。

これが自営業の即死です。去年まで、先月まで、昨日までうまく行ってたのに、
ライバル店の出店、トラブル(飲食業では食中毒等)の発生、店主の急病など、
何らかの原因である日突然収入が激減し、この先立ち行かなくなってしまう…
というものです。
実際は、蓄えがあればしばらくは持つでしょうが、
でも収入がパッタリと途絶えた状態は、即死と呼んで差し支えないと思います。
これはもの凄い恐怖で、全ての自営業者はこの恐怖と戦っているハズです。

かく言う僕も、今年の2月に即死しかかりました。
自分が築き上げてきた方法が全く通用せず、
収入も激減を通り越して、ノルマの6倍ほど負けてしまいました。
もー、こりゃ辛かったですね。生きた心地がしないっていうか、
ゲロ吐けって言われたらいつでも吐けますよーってな状態でした。
これで3月も大負けしたら、真剣に再就職先を探さなくては…と思いましたが、
幸い立ち直ることができて、今に至ってます。
そして今にして思えば、自営業の一番辛い点はこれなんだな・・・ということを
身をもって知ることができた、非常に貴重な経験だったと思います。
でも、いつかまたあんなことが起こるかも知れない・・・と考えると、
恐ろしい世界に足を踏み入れちゃったな~とも痛感しています。^ω^;
ともあれ、この即死の恐怖に押し潰されないよう、頑張っていくつもりです。

最後に。
近所のショッピングセンターで、同じブース内に3○アイスが出来たため、
半年ももたずに先日閉店してしまったクレープ屋さんに、
心からのご冥福をお祈りいたします。(TДT)


  「負けたら退場」は世の常か・・・。僕も退場にならないように頑張らねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛恨の寝返りとヤミ落としと

2007-04-30 11:48:08 | 天レスプレイ日記
ポンで一戦。
目覚め直後、ワープが出たのでサラリー手前の市場に飛び、
鶏肉とまつたけのオイスターソース炒め(2100G、ツモ符3)を完成させる。
もちろんギャルソンを雇うつもりだったが、出てきたのは・・・

  弱点はそれぞれ、パン、スープ、米・・・。

正直「うっ!」と来たが、まあスープなら狙って作れるので
大丈夫だろう・・・と思ってサロメを雇ったのが運のつき
アミーゴにハイラーンからイナゴトムヤムスープを作られてしまい、
きっちり寝返りをされてしまった。

  その後、サロメは神まで成長しくさりました。orz

最大拠点を失ってしまい、なんとか挽回を図ろうと思ったけど
AI軍団から執拗なまでのヤミ落とし攻撃を喰らい、
(完成料理16個のうち8個がヤミで、7個がAIからのヤミ落とし)
なすすべもなく完敗の3位に終わる。
やっぱり、どんなに場所が良くても
弱いギャルソンで拠点を作ってはいけないことと、
料理が作れなくてはどーしようもないことを
痛感させられた一戦ですた。┐(´_ゝ`)┌

  せめてもの意地として、最高料理賞だけは取りましたよコンチクショウ。

<ツモ符>



  <今回のヤミ落とされ全集>

  まずは目覚め前に軽く一発。(ツモ符2)


  次の海ピコで、ズッパディペッシェ系リーチが狙えたのに…。(ツモ符6)


  受けの広いマッシュルームも・・・(ツモ符7)


  烏骨鶏の卵もヤミ落ち!ガッデム!(ツモ符8)


  なんでビリのおいらを狙うんだよコンチキショウ!(ツモ符15)


  もう、好きにして・・・(ツモ符16)


  トドメはこれ!極上タンドーリの直前でダメージも2倍!(ツモ符19)

・・・あらためて、怒りがこみ上げてきた・・・ orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残っていません

2007-04-28 09:26:50 | 天レスプレイ日記
舟森で一戦。
全員決定力に欠け、安料理や闇料理を作っては
ギャルソンを雇いまくるというグダグダな展開。
それを象徴する出来事が、ももよのチャンスカードで起こった。









一瞬、ええっ!?Σ(゚д゚lll) と思ったけど、
要するにギャルソン25人全員雇ってしまったので、
変えられる人員が残ってなかった・・・ちゅうことですた。

  これが最後の一人を雇う瞬間。36マスに25人がひしめき合ってたのか…。
  たしかに、この写真でも相当ひしめき合ってる。^ω^;


ゲームはグダグダな展開が最後まで続き、
結局11万G稼いだももよに逃げられ2位に終わる。
やっぱ舟森で、笠井とヤナケアを同時に相手するのは辛いわ…。
ある意味、究極のマゾプレイかも?┐(´_ゝ`)┌

  7555Gで最高テーブル賞ゲット。レベル、低ッ!

<ツモ符>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モヤッと

2007-04-26 10:11:40 | 天レスプレイ日記
笠井で一戦。
やはり安定して強く、圧勝はしたんだけど…

・すきやきリーチ(たまご+たまねぎ+ネギ)から畑ピコで、
 野菜を追加しても松阪すきやきにならなかった(ツモ符4)

  2回失敗したら、諦め時ですな・・・

・松阪牛のカツレツリーチ(松阪牛+ぱん粉)で、
 次の森ピコで松阪牛のポーピエットシャンピニオンソース(3000G)に
 なることは分かっていたのに、残りMP3・2人ハイラーン&1人リーチで
 万一ゾロ目が出た時の食材の捨て場所がないので、レシピアップを諦めた(ツモ符7)

  これが一番悔しかった!仮にゾロ目が出なくても、
  次にももよが完成する保証もないので諦めた。


・コーチンのソテーリーチ(バター+ワイン)から、
 港ピコ連発でフォアグラのロティトリュフ添えまで粘ろうかと思ったのに、
 パスタが出てアワビのスパゲティになったので・・・日和った(ツモ符12)

  フォアグラかトリュフが欲しかったなあ・・・

・伊勢海老シーフードオムレツリーチ(たまご+牛乳)から山ピコで、
 松阪牛が欲しかったのに牛肉が出てきた(ツモ符19)

  やり直してもいいけど、わずか800G違いだしなあ・・・

…と、なんともモヤッとする展開が続き、
そして最終Gは249100Gと、これまたなんとも微妙な数字。
あと900G取って、スカッと終わりたかった一戦ですた。┐(´_ゝ`)┌

  タイムスリップが出てたら30万Gも狙えてたかも?なにげに2位争いもアツイ。

<ツモ符>


PS
この日記を読んだカミさんに、
「松阪牛がらみのモヤモヤが多いから、タイトルを『松阪牛でモー!』にしたら?」と言われた。却下。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強敵、旬ノ介

2007-04-20 18:51:27 | 天レスプレイ日記
周で一戦。
久しぶりにてっぺいを外して旬ノ介を入れてみたけど、
やっぱり笠井を使うので強く、どんどん料理を作って勢力を拡大される。

序盤、現時点で最高額料理のコイの甘酢あんかけ(3000G、ツモ符8)を持って
旬ノ介のクレオパトラ(4485G)に止まる。
寝返らせようか…と思ったけど、
そのとき旬ノ介がトリュフとキノコのスープリーチだったので
嫌な予感がしてスルー。

  一旦、寝返らせるのもひとつの手だけど・・・

そしたら案の定、気変わりで最高級キノコスープ(3200G)を完成させ、

  これは気変わりの瞬間。やられた。orz

危うく再寝返りを喰らうところだったので
とりあえずスルーで正解だったと思うけど、でも苦戦は続く。

そんな中、オイスターソースをツモ。
これはもう、一か八か行くしかない!ってんで、
リーチはかからないのを承知でフカヒレ狙いの港ピコを使用したところ・・・



ゾロ目、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!


  フカヒレゲット後、もちろん畑ピコを使用して・・・


  姿煮リーチキタコレ!

てな訳でフカヒレの姿煮を完成させて(ツモ符12)、
やっとクレオパトラの寝返りに成功して優位に立つ。

  しかも旬ノ介が最高級スープを持たせてたので、喜びも2倍!

終盤、オイスターソース+にんにくリーチで川ピコを使うが
なかなかダックが出ないので、
しぶしぶカエルのオイスターソース炒めを完成させたら(ツモ符27)、
直後にアミーゴが破産してゲームセット。
最終スコアは・・・



200065Gと、ギリギリ20万Gオーバー!
カエル炒め、作っておいて良かった。^^;

<ツモ符>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする