犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

リフォーム一日目

2008年03月04日 00時02分23秒 | 防音工事

リフォーム一日目は 午後からとの通知だったのですが

9時半頃にお兄ちゃんが来て「エアコン外します。」

その後直ぐお爺ちゃんが来て「後1時間ぐらいで工事始めるから。いいよね」

なんてどんどん来るじゃないですか!

「午後ってプリントに書いてあるじゃん!」と内心思いながらも工事開始です。


今日はサッシを4箇所交換です。

古いレールの一部を外して 新しいレールを付けます。

トリオの「チーフ、太め、イケメン」のチームが主体となって工事します。
(勝手につけたネーミング)

チーフは一人でドンドンこなして行き 

イケメン(若いわよ)太め、は2人で1箇所を担当。

なぜか スピードは同じなのが面白い。

最後にイケメンチームの出来上がりをママが見て(居ない時に)

「ネジが曲がってる!」2箇所発見。
(斜めになって入っているから片側が浮き上がってる)

チーフに こそっと言って直してもらいました。
後でイケメンチームはチーフから注意があったようです。 


ちょっと慣れたので偵察に出かけたヤムヤム。


余裕でしょ?
初めのうちだけね(笑)


はめ殺しの開かない窓もこの通りに。

でも 今までの窓は上から下まで透明だったのですが

新しいのは 曇りガラスでしょうか半分入っていて陽が入らない。


すまんね。気が付かなかったわ。

でもさあ これまでは毎日露結を拭いてたけれどしなくて良くなるし

隙間風も入らないから(多分)

カーテンがそよそよと(強風の時)動かなくなるんだよ。

これからは 日向ぼっこの場所を変えれば何とかなるかもしれないよ。


運搬中のチーフを監視するヤムヤム。
そうそうこのチーフさん 手際よくて働き者でした。 

はめ殺しの窓は難しいらしくて 現場監督が来て確認してたわ。

だからチーフが担当して 他のところへ指示を出してました。

イケメンチームがお昼を食べに行っている間も仕事して

一人仕事中なのでコーヒーを出しました。

交代に食べに行ったのですが そのときすでに1時半。

10時半から始って終わったのが4時。

頻繁に出入があるので ママはカップラーメンも食べれませんでした。

初めのうちはヤムヤムも大人しく「今日はいつもと違うのか」と

受け入れたようですが 長くてドリルの音とかが凄いので
最後の方は吼えまくりでした。(宥めるのが大変です) 



工事が終わって 爆睡中のヤムヤム。
夕方、トイレを我慢してたらしくてホットカーペットでしちゃいました。

今回は仕方ないよね。

どうやらトイレでは気が散って出来なかったらしいです。
 

今日のちび猫ブレイドのいたずら日記は「猫は消える」です。