犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

動物病院へ

2018年12月27日 20時03分29秒 | ヤムヤム日記

 蔵出し写真 もう白内障が始まってるね

 

 

ワクチンの時期になりました。

ヤム姉さんもブレイドも一緒に動物病院へ行ってきました

行きかえり ヤムは車が嫌いなので(まだわかるらしい)遠吠えしてました

こういう時は ファーファーじゃなくて ワー!と鳴いていました。

心臓問題なし 

瞼にできていたプチっとしたものは

いつの間にか弾けてしまっていたので かえって小さくなり問題ないとのこと。

瞼にできるものは転移しないから大丈夫でしょうとのこと。

首にもあるけど いくつか近い間隔であるのですがとることは難しいのでそっとしておくしかありません。

急に大きくなったら問題ですけど様子見です。

お散歩に行くので年齢を考えて6種のワクチンです。

体重は3.5キロだった 

減ったわ  

一日3食は絶対たべてもらってますが 4食は中々難しい

食欲にも波があって ガッツリ食べてくれると若いときと同じ量を食べます

でも少食の時は その半分ぐらいかな

それでその時ように栄養価の高い缶詰を試しに買ってきました。

食べてくれるといいのですが。

ブレイドも問題なくワクチン受けてきました。

 

 

 

駅までパパと一緒に歩いて滅多に通らない線路脇を通ったら

フェンス越しの空き地に死骸が放置されていた(多分犬 鼻が長い ダックスみたいに長く 茶色い毛並みで小型)

パパもギョッとして なんでこんなになるまで放ってあるのか?

すでに白骨化が始まっていて 1週間や2週間ではなさそう

なんで人が通る道そばなのにそのままなのよ!

可愛そうに

フェンス内には鍵がかかっていては入れない場所なのになんで?

疑問は沢山あるけれど 帰宅後JRへ電話入れました。

電話代かかるけどね 見たからにはそのままにはしておけないから

場所の説明が 相手は代表のオペレーターだから土地カンないので時間かかる~

繋がるまで待って3分 説明に7分かかった(IP電話だった)

で やっぱりわからないから折り返し電話してきたよ

いいけどね 

古い地図見ているらしくて 様子が実際のとは違うので

「駅から7分ぐらいのところだから誰かに見に来てもらえばいいのでは?」と言いました

現場の位置によって担当部署が違うらしいのです。

だからそれはJRの都合だから そちらの分かる人が確認しに行けばいいわけです

その場で対処しろってことではないし もう死んでいるのでね

都合の良いときに何とかしてあげて欲しいだけです