や~れやれ やっと家を出て病院へ向かいました。
念のため 御尻に懸賞で当たった尿漏れパッドを当てています(≧∇≦)
自転車、バイク、車の運転で来院は不可の指定になってるのでバスで行くはず。
朝から一騒動でした。
きっとトイレは毎回水を流して 水道料金が倍になってるのではと思います。
お風呂の水を使うとか そういうことは一切考えないパパです。
トイレットペーパーも パパがいると一日一巻なくなります。
一回の使う長さが半端じゃないです。
ウォシュレットがあるのに なんで必要以上に大量に使うのか?
前にも リフォーム前に修理するために試しに水を流すことをしていた時
請求書は 何時もの倍の水道料金になっていました。
綺麗な水を 使う理由もなく流して勿体ないΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
節約できることがあっても 面倒だからと言ってしない
バブル爺です^^;
支払いのことなど考えないからそうなるのでしょうね。
ママが節約しても したいならすればいいってことらしい
何事にもそうなので 次回の内視鏡検査は当日早く病院へ行って
浣腸してもらうやり方に変更してもらおうと思います。
検査は 胃カメラもやると直前になって聞きました。
爺になると ちゃんと順序良く話をしなくなります
説明がたりないというか 言葉が不足して 全てこちらに伝わってこなくなります。
だからそんなこと聞いてないって ことが時々あります。← 爺になった証拠
大したことないことがらなら問題ないですが 困ることも出るわけです^^;
ここからは 準備していた記事内容
内視鏡検査のための食事制限をしていました。
指定のものは食べないようにとのことで
食物繊維の多いものはダメらしいのですが
とうもろこし、レタス、キノコ、海藻は食べないようにと書いてるが
ごぼうやレンコンとかブロッコリはいいのかね?
パンでも全粒粉が入っているものとかは?
海外の方の検査の時は 穀物も食物繊維が多いのはNGなのですけど
よく解らない指定だわ^^;
パパは 体は年代の割には背が高いのですが
気は小さいですw(.,>3<)ブッ
歳のせいで 動揺することも解るし(私も経験ある)
若いころと違って 変化を受け止めるのに時間がかかるようになってきていると思う。
それに 素直じゃないことも最近はあって
そういう時は
若いときはそんなこと言わなかったよ(中年以降しかしらないけどさ)
屁理屈言うこともあって それをママが指摘します。
ああ、そうだね 気を付ける
で済むことなのに。
その辺気を付けないといけないよ 他の人に同じことしていたら嫌われるから。
まだ働いてもらわないといけないので 気を付けないとね。
とか話しています。
私も働きに出たいけど 選り好みしたくはないが なし^^;
耳が悪いので 静かな仕事場は無理だから。
どこかで 雇って~~~~~~(≧∇≦)