図書館で豆腐クリームの本を借りてきました。
良く水切りした木綿豆腐を使ってクリームを作るレシピ本です。
小麦粉を使わないでホワイトクリームを作りグラタンなどに使えます。
牛乳も少量のみなのでカロリーも糖質も少ないです。
隠し味は白味噌とニンニクみたい(各味によって内容違うがニンニクは共通)
うちは味噌はないのでチューブニンニクだけでいいや(≧∇≦)
味は5種類載っていました。(アンチョビ使用のエスニックもある)
レシピをハンドブレンダーで攪拌しただけ(≧∇≦)
ホワイト豆腐クリームです。(木綿豆腐300g使用)
茹でブロッコリーの中心に生卵を入れて 豆腐クリームをかけました。
この上にとろけるチーズを乗せてトースターで焼きました。(出来上がり写真忘れた)
特にチーズは使うときは 初めて豆腐クリームでも食べやすいと思う。
グラタンの具を炒めているときは 味もつけているので豆腐クリームでもOKでは?
小麦粉のクリームを作るより簡単でカロリーも低くなるのがいいわ。
豆腐クリームは3日間位日持ちします。
スパゲティやドレッシング、あえ物、肉魚のソースなどにも利用できます。
写真がアップロードできない件は直りました。
どうも何かのファイルが壊れていたらしくて
セキュリティソフトについている機能を使って修復して 再起動で回復しました。
原因は DVD見た後ってどうも調子悪くなることがあって
そのソフトが途中でフリーズしちゃうのです。
それでおかしくなったのではないかと思う。
18日に 写真をアップロードしたときは問題なかったのでね。
市販のDVDは問題ないのですが 自宅で収録したTVから録画したものを
PCで見ようとすると どうも負担が大きいようです。
見れて当たりまえなのですが 一部のDVDは上手く動かない^^;
だからPCが調子悪くなるようなので TVで見たほうが良いようです.
PCで何かしながらDVDを見たいときがあるのにな~~~~。