霧雨の神奈川県からこんにちは
これから内科へ行ってきまーす。
時々調子が悪いなと思っていた洗濯機ですが ← まだ買い替えてない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
その原因がわかったみたいです。
量の多い時におこる、いつも洗いの後で止まる、
私は一回電源を切って再設定をすすぎからしていました。
パパはなんと蓋を開けてきちんと閉めることをすると
表示が正しい状態に戻るから続きからできることを発見しました。
どうも振動で蓋の閉まり具合がずれて蓋ロックがかからなくなるようで
脱水ができませんよというエラーだったみたいです。← 早く調べろって(≧∇≦)
親戚からのお古を頂いたものだったので取説も何もないものです。
これならエラーになってもしょうがないわね という事で
しっかり閉めてゆすってみました。
そうしたらロックがかかって続きから動き始めたのでした。
蓋のしまりが悪いってことらしいです。^^;
良ーく見ると右側が少し反っているみたい。
どちらにしてもあと数年したら新しいのが必要になるかなと
量販店でリサーチしてみましたが アクアというメーカー(海外資本)のが
多く並んでてサイズも値段も手ごろでした。
蓋が中折れではないもの ガラスで中が見えるタイプが希望。
日本のメーカーのは数が少なくて 最近はこんなラインナップなのか?
二か月に一度は量販店へ行くので そのたびにチェックしようと思っています。