甥っ子からお歳暮が届いた
夏に結婚祝いをおくったのでそのお返しだと思う。(中年の晩婚)
これはちょっと驚きなのです。
蟹だからというのではなくて送ってきたことがです。
甥っ子から何か送ってきた、もらったのはこれが初めて。
お嫁さんが手配したのかもしれないけど。(≧∇≦)
今まで何十年何度もお祝などをあげているがメールでありがとうだけ。
結婚祝いのお礼もメールで済ませた
パパが定年になっても 還暦になっても何もなし。
学生気分で歳だけ食ったのか? もらって当たり前できた。
あまりにも知らなさすぎると感じるのです。
手本の親が教えない、気にかけないということなのでしょうが
その母親も弟が定年になったのにリアクションは全くない。w(.,>3<)ブッ
うちの家に来ても 仏壇に何かお供えを持ってくることもしないし
手を合わせることもない。(姑家の時もしないのでこれが普通らしい)
姑から若い時のことなどをチラッと聞いているのでそういう人らしい。
義兄の命日にお供えに花を贈るが メールで届いたということとありがとうだけ。
自分の親に一年に一回でも花ぐらいお供えしたらとおもう。
(この間の命日は初めて花代を受け取ったけど 墓参りぐらいしろ)
姑しか生前にあったことないので知らないけど 誇ってよい親なんだから。
愚痴ってすみません。
お口直しに( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
チーズが安かったの(≧∇≦)
右のチーズはなぜか108円だった。← 賞味期限残ってるメーカー放出か?
左はパパ用 こちらは賞味期限が迫っていた。
三層になっていて とーってもクリーミーで(チーズは糖質低い)
一袋に三枚しか入ってないので大人買いしてみました。
普段はなかなかのお値段なのです。
朝食のパンに乗せて食べるのが楽しみです。