犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

準備と見送り

2024年02月06日 13時18分01秒 | 家族・自分のこと
5日の夕方 長靴で出勤駅へ向かう。
この辺は雪が少なかった。
多いところは雪の下のアスファルトが歩いても見えない。
スヌードつけて耳当てまでつけてる^^;
5センチぐらいは降ったので
帰宅の電車はどうなるのかな?
勤務先は10センチは降り積もって雪かきをする羽目になったそうです。
丘の上の立地なので平地より多くなるの。

リュックと手提げ袋にいろいろつめました。
とりあえず4日分ぐらいです。
結構かさばるのでひもでくくってぎっちり固くした。
路線バスに乗って病院へ行くのでなるたけかさばらないようにしたい。
乗っている時間は15分ぐらいだけど。
私は車を運転しないもので(返納した ペーパーだったから)
予定は8日間ですがタオルとか下着はたりなくるので
中間で私が病院へもって行きます。
なにせ5日は雪が降ったので 
室内履きに兼用にしようと思ったシューズが
病院へ行くまでに履いていったら濡れてしまうので
余計荷物が増えたのでした。
雪から雨に変わって今は曇り空ですが
長靴をはかないと足元ぐちゃぐちゃだわ。
数日芝生が水分たっぷりなので乾くまで冷えそうです。
ということで バス停まで送っていきました、
予定通り帰ってきてね (散らかしてでかけたヤツ)


なぜここに?

2024年02月05日 00時00分28秒 | その他色々
歯医者へ行く途中に駐車場が道に面していくつかあるのですが
この前通ったときになかったこの自動販売機が出現しました。
場所は駐車場の入り口で道向いて屋根付き。
これ一台だけです。
三方壁に囲まれ屋根付きです。
苺人パックごとスペースに入っていて900円でした。
大粒6個入なのですが うちには高根の花だわ
手前には台車があるのですけど 納品寺の忘れ物?(≧∇≦)

秋にこの道の反対側のアパートが取り壊されて
黒い平屋建ての建物を建築しました。
駐車場も10台以上止められるのですがコンビニという感じのデザインではない。
何せ黒い壁に黒い屋根ですしね。
何になるのだろう? ファーストフードの店かな?
とも思ったのですが ここは人通りが多い道ではないし~
それでやっと看板が付いたらコインランドリーでした。w(.,>3<)ブッ
ちょっとがっかりよ。
野郎めしなどの店も黒系なのでそういう店かと思った。
ちなみにいつもガラガラみたいで車も止まっていません。^^;


夜中の12時に直ぐ側のゴミ捨て場へごみをもって行ったら
隣の棟にパトカーが来ていました。
回転灯は回していませんでしたが 何かあったのかな?

立て続けにカメムシ発見(まだいたの)
食器棚の中w(.,>3<)ブッ
調理台の隅っこ
部屋の隅っこ
さすがに動いていませんでしたけど今年は異常ですね。
(防音工事でサッシを開けっ放しにしたのがいけないのだと思う)
  


葉玉ねぎの季節です

2024年02月04日 01時10分18秒 | 花・料理・菓子
PCモニターの接続口を見つけたので
タワーからスピーカーやモニタ上部につけてるライトの電源を移行しました。
ついでに掃除も 静電気で埃がたまりまくりです。^^;


ありました!
秋にオープンしたスーパーにおいてありました。
その前は違うスーパーで置いてたのですが
新しい他のスーパーに変わったのでどうかな?と思っていた。
よく葉先が茶色くなり始めているのが多いが
ここのは新鮮で葉先まで緑色。
早速鶏肉と炒め煮にしたのでした。
姑が教えてくれた食材ですっかり気に入っているのです。
豚肉との相性もいいですよ。


伊勢海老スープですって。
パパが飲みたいというので買ってみた。
伊勢海老は粉末を使用しているって(≧∇≦)
ま 200円しないのでそういうことよね。
お味はエビの香りプンプンしていました。
美味しいかどうかは わからん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
伊勢海老スープって食べたことないから。



切手シートとPCモニターのこと

2024年02月03日 00時47分19秒 | 電気製品PC関係

今年の年賀はがきはの懸賞は二枚交換することができました。
しばらくぶりの当選でした。
今はこのシートと普通の切手のどちらかを選べるようになっていました。

昨日 PCを使っていてキッチンへ行って
戻ってきたら モニターが消えていた。
省エネモードになっているのではなくて
消えてるー!!!
どーしてでしょうねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
タワータイプなので独立してコンセントを使っているので
コンセントの確認 前に抜けていたことあった。
今回は抜けてない 
電源マークの確認 点灯してないヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
5年ぐらいの使用なので故障でなければまだ寿命はあるのよ。
とりあえずコンセント抜いて放電しました。
30分間をあけて電源を入れてみるが反応なし^^;
一晩寝かせて放電してみることにしました。
その間もし復帰できなかったら次のモニターが必要です。
故障なら修理よりも新しいのを買ったほうが安いですから。
タブレットで品探しもありですが 今のモニターのスペックを呼び出しました。
どのぐらいのレベルのものなのか 選ぶときの比較材料としてです。
で 気が付いたのが電源コードの取り込みカバーのところの説明
カバーを開けると取り組み口が色々出てきます。
このモニターはコードは本体にくっついてないタイプでした。
   古モニターはくっついていたので抜き差しできなかった。
一応外してもう一回入れてみた。
そうしたら なんと点灯したのでしたパチパチ!
あー疲れた。
差し込み方が 水平に入れるのではなく下から上に向かって差し込むタイプ
つまり時々緩んでないか確認したほうがいいってことですね。
カバを外してみても 下から覗かないと確認できませんでした。
   Dellのモニターはこれが初めてなのです。
このカバーの中にいろいろ取り込み口があるのは知らなかったw(.,>3<)ブッ
ちょっと発売中のモニターを密林で見てみたら
同じレベルの(スタンダード)が沢山あって 次は27インチのにしようかなと思います(≧∇≦)
サブモニターも欲しいが置き場所がなー パパに反対されるだろうし。
ゲーマー用のもあるのよね^^ こちらはお高くなります。


小沢征爾さんのこと

2024年02月02日 00時00分01秒 | 本・漫画・作者・映画
昨日はパパへの応援ありがとうございます。
結果はどうあれ家には帰ってこれる事案ですので。
健康診断や人間ドックも受ける前から
緊張するものですよね 頑張ってください。



元旦にニューイヤーコンサートを聴くのが楽しみです。
今年も鑑賞しましたが やっぱり2002年が記憶に残る。
小澤征爾さんが指揮した2002年のDVDを手に入れました。
指揮者によって同じ曲でも感じが少し違います。
ある気取った指揮者の時はぼえーっとした感じ 〇ーディとか(≧∇≦)
やっぱり小沢さんのほうが好き。
専門的なことはわからないけれど
メリハリがあって自分の好みというか想像するイメージに合っている。
美しき青きドナウを演奏終わった時の微笑みが印象的です。
指揮者は指揮棒を持っているものだと思うのですが
この時は使用していませんでした。
日本人はどうしても西洋では小柄なので大きな身振り手振りの指揮だった。
このコンサートは 何回か同じ人が招かれるけど 小沢さんはこの時一回きりの指揮だった。
仕事が忙しかったなどあるかもしれませんが
もう一回ぐらい指揮してほしかったな。
ウィーン国立歌劇場の音楽監督に就任したお祝いに この由緒あるウィーンフィルのニューイヤーコンサートの指揮者に選ばれたらしいです。
 この歌劇団がコンサートをするときウィーンフィルという名前を使うそうです。
その前はボストンの音楽監督だったと思う。
今年で89歳になられると思う。
去年開かれたサイトウ記念ホールでのコンサートを会場に聞きに来られていたようで 
車いす姿でしたが演奏が終わってとても嬉しそうでした。
  
YouTubeの書き込みに
「小沢はオーケストラをコントロールできない。アジア人には理解できない」とコメントが英語で入っていた。
何が理解できないのか不明だわ。
馬鹿にするな! 努力しているひともいるぞ。
人種で判断しないでほしいね。
日本に西洋音楽が入ってきた年数を考えると
小沢さんは言葉のハンデを乗り越えて世界で認められた存在だと思う。
ベルリンフィル(世界一有名)の野外音楽祭の指揮も二回しています。
  「ロシアンナイト」という題名でDVDが出ている。
「ベルリンの風」が印象的でした。公園の観客の様子がものすごかった。
そのうち手に入れたいなと(≧∇≦)
図書館で借りてきた本とCDです。
月刊誌に随筆されたものが本になったもの。
検索にはもっと本があるはずなのですが棚にはこれしか見つからなかった。
突発性凝り性なもんで( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


2月の予定

2024年02月01日 00時00分27秒 | 家族・自分のこと
パパは 1月初めに胃カメラの定期検診を受けました。
    ここ数年半年ごとに受けています。
先日その結果を聞いてきました。
で 入院することが決定しました。有休が20日残ってるので使います。
小さいポリープを摘出するため8日間入院です。
取り出したものの細胞検査の結果や切り取り状態によって
入院の延長もありとのこと。
その場合は再手術 腹かっさばいて取ってもらうことになります。 
今回は口から胃カメラのように道具を入れて切除します。
はっきり癌かどうか取って細胞検査しないと解らないそうです。
手術時間は1時間ちょっとで短いほうです。
この手の手術は1~5時間が予想なので パパは早く終わるそうです。
予定通りならば 退院後も1週間ほど仕事は休みます。
胃は粘膜が薄いのでその辺の切り取りが難しいらしいですが
やらないわけいかないので( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
とらないでおくと癌化して悪くなることもありますから。
胃は出血しやすい場所で 出血が治まらないと退院できない
それで8日間らしいです。
脳梗塞予防の薬を飲んでいるので血が固まりにくいのです。
またコロナが流行ってきているので面会はできません(1月末から決定)
必要なものがあれば持っていきますが 1.2回来ればいいって。
下着とかパジャマを交換するぐらいだと思います(節約しないとね)
病院のパジャマはいやだって。
この病院には脳梗塞で緊急搬送して入院したことがあるので
初めてではないのでその辺気は楽です。
今は病室でもWi-Fiを使えるって入院案内に書いてあった。
前は談話室内だけだったのです。たぶん遅いと思うが。
食事の道具として箸やスプーンは自前で用意するなど
感染面でも変化があるようです。
病室内はスリッパかと思ったらスリッパ禁止でした。
ほこりが立つ 安全面で高齢者に向かないということらしいです。
履きやすい靴を使用となってて この前の時と違ってるなと思うことでした。
とりあえず洗い替え用にパジャマ2枚買ったわ(≧∇≦)

3月に小田原の隣の駅前に大島桜が見れる場所があり(有名な蒲鉾店の敷地)
電車でそこへ花見に行きたいなと思っています。
それまでに問題クリアできるといいな。