いつもより
少し長めのオープニングトークで始まった
「一味」のライブ。
種明かしをすると
3人で演奏できる楽曲が限られている
からだそうです。
それはそうですね。
3人とも普段は違うグループ、違うスタンスで
活動しているのですから。
でもそれが逆に
観客にとっては嬉しかったりもしました。
彼らは3人3様
演奏だけでなくトークも上手で楽しかったからです。
閃雷(せんらい)時代のエピソード
個々で活動するようになってからのエピソードなどを
幾つか聞くことができました。
でもやはり
圧巻だったのはもちろん彼らの演奏です。
閃雷の時は楽曲を提供して貰っていましたが
今はみんな
自分の曲を作れるようになり
それを何曲かずつ演奏してくれました。
それぞれの個性が表れていて
とても良かったです。
作者の思いを汲み取って
3人で演奏する。
若い頃の
情熱にあふれる演奏も良かったですが
少し大人になって落ち着きが増し
相手を生かして
絶妙なハーモニーを醸し出す事ができるようになった
今の演奏は
とても魅力があると感じました。
*
ライブの中盤は
スペシャルゲストとして
サムアパのSHIMO(しも)ちゃん登場!
SHIMOちゃんを含めた4人組は
「一味」から「七味」へ。
SHIMOちゃんの歌声が
和楽器とマッチして彩のある新しい世界を
見せてくれました。
「七味」もなかなかいいですよ。
最後には
篠笛担当のようちゃんの太鼓の演奏も見る事ができ
お得感満載の一味ライブだったのでした。
完結したように見えますが
「一味」と「七味」のライブについては
もう1回だけ続きます。💦
***************************************
「52ヘルツの鯨の呟き」
今朝も
「第3次世界大戦」というワードが
SNSにトレンド入りしていました。
今度はスクショしておきました。
トランプ氏暗殺未遂事件が2度起きていますが
(それも大変大きい事件ですし
今後の世界に関わる出来事だと思います。)
国家間では
表立って大きな出来事はないようで
ちょっと安堵。
でも、水面下ではどうなのでしょうか?
(相変わらず心配)
15日発行の「おやこ新聞」によりますと
岸田政権とロシアの間には
双方
「自分たちが正しい」とする攻防が
あるみたいですけれど。
*
この国難の時代に
立ち向かっていかねばならない党首・総理(?)を選ぶ
自民党の総裁選。
9名も立候補しているのに
私はため息が出てしまいます。
人数ばかり多くて
「この人なら」という人が1人もいません。
そして日テレ独自調査によると
1位が石破氏 2位高市氏 3位小泉氏 だそうで
こっちはため息でなく涙が出てきそうです。
だってこの3人 3人とも
信じられない「迷言の持ち主」なのですよ。(泣)
「戦争に行かない人は死刑にする」
と言った石破氏。
北朝鮮の平壌にも事務所をもつ
と言っているそうです。
(ハニトラ疑惑も)
「さもしい顔して貰えるものは貰おう。
弱者のフリをして少しでも得しよう。
そんな国民ばかりだと日本国は滅びてしまいます。
日本を奴ら(さもしい国民)から
取り戻しましょう。」
発言の高市氏。
安倍元総理を尊敬し過ぎていて
彼の政策などを引き継ごうとしている点も
私は全く信用できないところです。
そして
「悲観的な1億2千万より
自信に満ちた6千万人のほうが良い」
と言った小泉氏。
こちらも
統一教会の文鮮明氏 パソナの竹中平蔵氏
父の小泉純一郎氏らから
良からぬ影響を受けすぎています。
(しかもバックは菅元総理)
*
9月(自民党総裁選 27日)
10月(もしかして解散総選挙か国民投票)
11月(アメリカ大統領選挙)と
胃が痛い毎日が続きそうです。
でも何とかしないと
今よりもっと酷い未来が待っていると思います。
野党も検察も警察もあてになりません。
国民の皆さん
どうか目を覚ましてください。