
11月13日(土)~14日(日)
先週の土曜日から日曜日にかけて
山形県の
新庄市に行ってきました。
応援している
サムライアパートメントの
ライブがあったからです。
私的には
今年初の
県外への旅でした。🚗 ³₃
この予定を知った時は
「雪が降らないよね?」と
心配でしたが☃🌨
大丈夫。
両日とも好天で
美しい紅葉を見ながらの
峠越え。
安全運転で
行って帰って
来れました。ε-(´∀`;)ホッ
会場は新庄駅にもほど近い
「ロフトムンク」さん。
初めての場所です。

ずっと
新庄でのサムライライブを開催し
サポートしてくれていた
「カフェラボ」さんが
コロナ禍のせいで(?)
閉店してしまい

前の店長さんが
紹介して下さったのが
「ロフトムンク」さんなのでした。

ここも広くて
ステージ仕様で
おまけに本物の暖炉まで
ありました!💮
最初に
地元のおじ様バンド
「ぺちょらーず」さんが
オープニングを務めてくれました。

ボーカルの方は
私が店の前で
入っていいのかどうか
迷っていた時に声をかけてくれた
気さくなおじさまで
「お店のオーナーさんか
従業員の方かな?」
と思っていたら
違いました😅
最初の曲が
「妖怪人間ベム」
サムライアパートメントとは
曲想や雰囲気が全く異なり
大人の音楽もありましたが😅💦
歌もお上手で
演奏の実力も高く
みんなを楽しませてくれる
エンターティメント性に長けた
グループでした。
もう
オープニングで
1回大盛り上がり!
次に
サムライアパートメントが
登場すると

会場から
「若い!」
という声が飛び交い
これほど
盛り上がった会場を
しっかり引き継げるかな?と
ちょっと心配になったほどでしたが
杞憂でした。

彼らは彼らのペースで
時にはしっとりと
時には熱く
歌い演奏し
お馴染みの方たちも
初めての方たちも
ムンクのオーナーのママさんも
サムライアパートメントの世界へ
どんどん引き込んでいきました。

しもちゃんの歌声。
この頃
更に磨きがかかった
ように感じています。
山形の庄内銀行さんの
CM曲となった
「君と描く地図」は
地元の曲だけあり
特にノリノリでした。

kyoくんは
太鼓の演奏と共に
この日は「MC」も
光っていたと思います。
先輩バンド、ぺちょらーずさんを
多少いじりつつ
リスペクトと愛情を込めて話題にし
ノリの良い
新庄のお客さんたちの
いつに無い声がけや様子に
臨機応変に対応し
終始
楽しい雰囲気を作る事に徹した
お喋りでした。
「有り、触れた、未来」の
映画の告知も行い
新庄のお客様たちから
「観るよ~!」
という歓声も
引き出していました。

そして
クライムくんは
安定の落ち着きぶりで
音楽を仕切り
ラップをし
kyoくんのMCが
長引きそうになると目で合図し
ワンマンライブ(12月22日)の
告知をし
退場の時は
新庄のおば様たちと
和やかに肘タッチをして
戻っていきました。

カフェラボさんの時もでしたが
本当に新庄の皆さんは
あったかくて
音楽が好きで
盛り上げ上手です。😃👏✨
ぺちょらーずさんも
お客さんと一緒になって
拍手して踊って
盛り上げてくれました。
ライブは
アーティストと観客と
両方で創るものだなぁ
としみじみ思わせてくれる
場所なのです。
新庄の皆さま
楽しかったです。
ありがとうございました。m(_ _)m
あっ、そうそう。
宮城からはるばる4名が
遠征したこと。
山形の常連の方たちにも
お会いできたこと。
なども嬉しかったです。
サムライアパートメントも
他の方たちもその日のうちに
帰ったのですが(お若いので)
おばちゃんの私は
真夜中の峠道が怖いので
近くのホテルに1人で泊まり
翌日ゆっくり帰ってきました。
サムライのおかげで
楽しい時間が過ごせたし
今年も「県外」に行けて
良かったです。(*^^*)