やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

森を歩く会@4月

2023年04月12日 | 日記

 

4月8日(土)は4月の森を歩く会」

 

「森を歩く会」は1月2月がお休みで

3月から始まっていたのですが

私は他の用事と重なったため

今回が今年初の「歩く会」でした。

 

 

 

集合場所は桜が背景の山に映えて

とても美しく

それだけでテンションが上がりました。

 

里の桜は「ソメイヨシノ」が多いですが

山桜は

「エドヒガン」が多いのだそうです。

 

 

準備体操をしっかり行い

いざ出発!

 

 

鎌倉山と遂倉山の間の遊歩道を

歩いて行きます。

この日の参加者は25名くらいでした。

 

 

うれしい事に

行く先々で

おなじみの春の花たちが出迎えてくれます。

 

★カタクリの花★

 

 

★ニリンソウ★

 

 

★エンレイソウ★

 

 

 

 

★ヤマブキ★など

 

 

今回もまた

沢山の事を教えて頂いたのですが

 

歩きながら

全部を覚えるのはとうてい無理なので

 

1回に付き1つ分かったらOK!

な気持ちで参加しています。

 

今回は菫(スミレ)について

書き残しておきますね。

何とこの道は

「スミレのお宝ルート」みたいなんですよ。

 

よく道端で見かける

タチツボスミレや

 

 

スミレサイシンに加え

 

 

エイザンスミレ

 

 

ヒナスミレなどが

 

 

可憐に咲いていました。

 

そして

朝ドラ「らんまん」主人公である

牧野富太郎さんが発見した

「マキノスミレ」にも会えました‼ (*^^*)

 

 

覚え立てなので

品種名を間違えているかもしれません。

「花鳥風会」の〇。ちゃん、〇〇〇ちゃん

違っていたらLINEで教えてね。💦

 

 

梅ノ木平展望台でお昼休憩。

野山でみんなで食べるお弁当は

美味しかったです。

 

 

かなりの距離を久しぶりに歩いて

ちょっと足が疲れましたが

雨予報だったのに降られることもなく

「春」を思い切り満喫できた

山旅でした。

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜めぐり  ④  船岡城址公園 | トップ | サムアパ IN ロカテリア »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事