皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。しかし驚きました、流通の勝ち組といわれるコンビニ業界も売上高が頭打ちでマイナスだった企業もあったそうです。これは少子高齢化の現れではないでしょうか。自動車業界でもあのスズキがトヨタと業務提携、二輪車業界では、あのヤマハがホンダと提携しました。バイクもピークの80年代では年300万台売れていたそうですが、今や90万台だそうです。バイクに乗る若者がいないですからね。では本題へ今回も精神世界のはなしです。
長寿集団は「健康」を単に身体的なものだけでなく、社会的、精神的なものとしてとらえています。
沖縄には、「ユタ」と呼ばれる霊能師が各地にいて、それぞれ独自の方法で地域住民の相談に応じています。「ユタ」の語源は、極限を表す「甚」(イタ)、だといわれています。
長寿の人々は、病気や悩みごと、家の新築、就職や結婚などについての吉凶の占いなどを、超自然的な能力をもつと信じられている「ユタ」のところへよく持ち込んでいます。
「ユタ」は、祈りと占いによって、問題解決の指針を与えます。
現代医学では解決できない問題を「ユタ」が解決したりすることも実際にあります。
そのため、沖縄では古くから「医者半分、ユタ半分」といい、難問の解決手段のひとつとして活用されていました。
南城市玉城のミーバル(新原)ビーチです
テレビや新聞より早いグローバルな情報や科学的に正確なエビデンスに基づき、サプリなどの宣伝なしの信頼性の高い中立な情報をお届けします。キンドル版「知っておくと役に立つ最新医学2016パート2(ノンフィクション)」こちらいかがでしょうか。
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらいかがでしょうか。
迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます